
別れさせ屋の目に映るもの
性格は顔に出る
男女問わず顔に出る
悪い奴は悪い顔してる
ズルイ奴はズルイ顔してる
美人とか二枚目とか全く関係ありません
優しい人は優しい目をしてる
真っ直ぐな人は綺麗な目をしてる
その傾向は歳を重ねるごとに顕著です
私の場合、着手前に対象者の写真を頂く、そこで直感的に印象を感じとる
次に活動を通して実物の対象者と重ねてみる
表情の変化、目の運び、これで性格は概ね感じとれる
そこに行動をすり合わせれば、考え方も見えてくる
やっぱ悪い奴の顔は悪い
軽い奴は顔の表情も軽い
あれ?この人はズルくないな~!?ってなこともある、これは最初の写真写りの問題か、まだボロが出ていない状態、しばらく観察して印象を修正すべき時は修正する
写真だけでこんなに解るのですか!?と言われる事もある
知り合い?友人ですか?と言われたこともある
昔、知人を介して紹介された探偵さんと始めて会った瞬間に、あっこの人は嘘つきだ、と直感したことがありましたが暫くして大嘘つきであることが判明したこともありました
でもこれは特別な能力ではないです
皆さんにもあるでしょ?
この人、性格が悪そう~ってな直感
私のはその積み重ね、真剣に沢山の人と対峙してたら結果的に直感力が上がった感じ
たぶん誰でもある程度は上がるだろうスキル
目鼻口、個々のパーツというより総合的なバランス、その動き方から感じてるかな
いつか占いの人相学と通じるものがあるのか調べてみたいな~とも思ってます
まあ、なんにせよ、人を見る目は大切です
相手を正しく知らないと戦えやしない
このスキル、別れさせ屋の仕事においては多少なりと有効に使えてると自負してます
作戦や対策を練る時は、対象者らの気持ちになって考えなくちゃいけないからね
また依頼者さんにアドバイスを行う時にも使ってますね
、、、、どうです、皆さんもこんなスキルを上げてみませんか?
悪い奴は本当に顔から悪さやズルさが滲み出てるから笑っちゃいますよ、笑
ではまた
梟 拝
- 関連記事