
別れさせ屋の私が思うに、男ってのは女が作ってる
強い男・優しい男・立派な男、これらは女性が求める理想
そんな魅力あるオスを選んで子孫を残したい、これがメスの本能
だから男はそこを目指す
どうすればメスが寄ってくるか、どう振舞えば魅力あるオスとなれるだろう、これがオスの本能
だから、、、
強くありたい・優しくありたい・立派でありたい
、、、と男はそれらを目指す
故に男を作るのは女という最初の説に繋がるものです
時に、最近は男が弱くなったっていう話を耳にする、きっとそれは女性がそんな男性を望んだってことだと私は理解してる
女性が強くなったともいえるが、その役割りというか何かしら互いに求める比重が変化したのだろうな~と感じてる
でね、現実社会には表面だけを女性の理想のように装いながらも、内面はダメダメな男も存在してる、いわゆる偽物
きっとそんな偽物も女性が育ててるんだと思う
女性が甘やかせ続けて偽物が更に偽物になったり
もしくは女性を取り替えながら生涯偽物のままというパターンもあるかもしれない
ひょっとしたら偽物が本物に生まれ変わることもあるかもしれない
それは女性に育ててもらって変わるのか、女性に捨てられて目が覚め転化するのかは分からない
何にせよ、やっぱり男は女に作られてると思うのでした
もちろん私も女性の影響力によって今があることに異論はありません、改良改善そしてほぼ完成体、な~んてね(笑)
そういえば別れさせ屋だって女性に懇願されて始まった稼業
最初に男にそんなこと懇願されていたなら、きっとここにはたどり着かなかったろうと思う
男性諸君にしっかりしろ~と喝を入れたことは多々あるけど、こう考えると女性陣に頑張れ~と声援も送らねばなるまいな
仕事とはいえ偽物の男がこれ以上増えたら堪ったものじゃない
そういった意味での女性へ声援
明日の男達を宜しく~~!!
計って比べてよし、叩いてもよし、色を塗っても、ネジを回しても、なんでもOK
女性が泣かない為にもう少し立派な男を増そうね
別れさせ屋からの提案でした、チャンチャン♪
梟 拝
- 関連記事
カテゴリ