
依頼を受けた際、工作の進行と同時に言動などの改善の提案を行うことは珍しいことではない
工作と合致させる旨での改善もあれば
工作とは全く別路線で改善を求めることもある
どちらも成功と略奪を視野に入れたもの
こう言っては何だが、依頼者さんが空回りしてる状況は大変多い
一生懸命なのは理解出来るけど、、、頑張りどころが違う、頑張り方が違う
大切なことを見落としてる、見ていない?見ようとしていない?
恋は盲目ってのとはちょっと違う感じ
そんな感じ
だから修正を目指して改善提案
いつだったか、、、成功するなら頑張る、いつまで頑張ればいい?なんて依頼者さんがいた
とんだ甘えん坊だった
最善を積み重ね成功を目指す
これが工作、工作として出来ること、やらなくちゃいけないこと
その一角を担うべく本人から、成功するなら頑張る、なんて言われた日にゃ驚きと落胆
こりゃ駄目だ~と工作の展開を早々に中止としたもんです
無駄な費用なら使わないのが一番ですからね
ちなみにこの無駄とは成功だけを意味した言葉ではなく、それこそ失敗しても得れるモノがあるべき、という価値観からの発言です
お金使っても甘えてちゃ何も得れませんからね、、、
工作ってのは、略奪ってのは、私達別れさせ屋がUFOキャッチャーのごとく動き、意中の相手を掴んで依頼者さんのもとに届けるってなサービスでは無いので、その辺はくれぐれもお間違えのないようにお願いしますね
では一緒に頑張れる方からのご相談をお待ちしています
別れさせ屋からの改善提案について書きました
梟 拝
- 関連記事
カテゴリ