
出来ることは頑張ってみたらどうよ
出来ないことは仕方が無いじゃん、諦めよう
えっ諦められないって...
だったら頑張ってみてはどう?
そこでイジケてたって何も変わりはしないからね、、、違うかな!?
ん、相手のことを信じてるって...
じゃあそのまま信じて待てばいいじゃん?
本当は心のどこかで怪しんでるから不安が抑えれないでしょ
だったら今のままじゃダメってこと、、、頑張ってみたらどうよ!?
↑これ梟の助言の基本
これは“工作をやろう”ってなそんな安っぽい誘いじゃないよ
そこは勘違いしないでね
言っとくけど私は迷ってる人に“工作をやりましょう”と背中を押すことはまずない
だけど相談を通して状況が見えてきたら自己改善のそれは押すよ、促すよ(関係性の改善含む)
だって、工作以前の問題を抱えたまま大金使って画策したって何にも得れない...という1つの結論はプロの別れさせ屋にとっては常識中の常識
何より工作を展開した際にはその成否を左右するくらいの布石となることも珍しくないのでした
だから押すよ
推奨してるんです
それは、問題の本質から目を背けては何も解決しないし改善しないということ、を示すのでした
そういった意味合いでとても大切な自己改善
後手後手で悪い方にばかり回ってる人
諦めてばかりでチャレンジしない人
焦りと不安で視野が狭くなってる人
邪魔者がいなければ昇格できると勘違いしてる人
そんな方々に、あなたの全力は100%はそんなものですか!?と問うのです
別れさせだって復縁だって同じこと
凹んでるにしたって30%のままで好きになってもらえる筈がない
そんな人が略奪出来る筈がない
選ばれる筈がない
復縁なんて無理に決まってる
でしょ??
でしょ!?
でしょ!!
そういう理屈
だから、出来ることは頑張ってみたらどうよ
出来ないことは仕方が無いじゃん、諦めよう
、、、そんな別れさせ屋
楽して何とかしたいって人は入場禁止です
ちなみに、楽して工作が成功した人も居ないわけではないです
でもそんな人たちは、空席に自分が昇格できなかったり、昇格できても直ぐに蹴落とされてしまう運命なのでした
さてあなたはどの道を選ぶのだろう
梟 拝
- 関連記事