AタイプとBタイプ
別れさせ工作専門の別れさせ屋だけと復縁を望むなら頑張りましょうよ、って言ってます

何故、頑張るかって?

そりゃ復縁したいからでしょ!?

後悔したくないからでしょ!?

取り戻したいからでしょ!?

取り組べきことは沢山あるはずだから、そこは頑張らなきゃね

相手が別れたってもう一度選ばれなきゃ意味は無いんだから、、、

だから、そこでフラレて泣いてたって何も変わらないよ~、と言ってます

とはいえ、フラレて泣くことを紐解いて考えると2通りあるよね

A、1人になった自分が悲しいから

B、反省点が後悔となって辛いから

どちらもフラレた時に皆が持つだろう感情

でも人によって時間の経過とともにAとBの比率が大きく変わってくる

復縁を望んで頑張る人はBの意識が強い人に多い

この人は相手のことが本当に好きだったんだよね

と同時に、諦めが悪くなる分、引きずっちゃうタイプが多い

逆にAの意識が強い人

このタイプは自分のことが好きなことが多い

他人の為に頑張ることはしない、頑張るとしたら自分の為に、、、こんな人

そのドライさからか次のイイ人が現れれば切り替えも楽勝であったりするのでした

で、相談者さんにはどちらのタイプも存在する

だからタイプに合わせた(暴走しない為の)復縁アドバイスが必要になる

それは暴走されては別れさせ工作が難しくなるからね、涙

またその相談者さんを観察することで対象者の人柄や心理も見えてくるんですよ、驚

だから梟のところでは沢山お話をします

メールでも面談でも沢山です

そこに無駄はありません

だから「直ぐにやって~」と来られる方はお断りすることが多いです

住所・氏名・勤務先・写真などとお金さえあれば工作ができるなんて考えてるのは甘い甘い!(だから騙される)

業者の立場として本当に成功を考え求めれば、そんなチャチャっと話を聞いた程度でお受け出来る筈も無い!

それが工作、別れさせ工作

本物の別れさせ屋の心理戦はそんなところから始まってるのでした

さぁ~てアナタはAタイプかなBタイプ!?

とりあえず頑張れる人だけ連絡くださいな、笑


梟 拝


<無料相談メール>
reset.soudan@gmail.com
関連記事