運は時計のごとくもの
良い時もあれば悪い時もある

この別れさせ屋のブログを見られてるあなたはきっと悪い時なんだと思う

人生のどん底を味わっておられるかもしれないな、、、

でも大丈夫ですよ!

この無限に続くかのような暗黒もいつか消えるのです

いや正確には消し去ることが出来るのです

辛いことも悲しいことも薄れやがて消し去ることが出来るのです

だから直面してる不安や孤独に負けないでください

それこそ負けてると消し去るチャンスを失ってることになるのですよ

これって損でしょ!?

はまっちゃうと負のスパイラルで本当に抜け出せなくなる、涙

怖いよね!?

回避できるなら回避したいよね!?

で、そんな時の考え方

良い時、悪い時、運が良い、運が悪い、人生には色々あるでしょう

恋も仕事も色々ね

では時計をイメージしてみてください

デジタルでなくアナログのやつね

壊れていない限り、秒針、長針、短針、この三つがグルグルと回ります

実はこれが運(良い時、悪い時)の仕組みだと私は考えています

例えて12時を良い時と考えると6時は悪い時

きっと今のあなたの時計は5時半から6時半くらいを指してるのでしょう

幸せ絶頂の12時ジャストなんてまだまだ先、、、

長針は1時間に1回

短針にいたっては12時間に1回しか回ってこない

何時のことやら、、、ハァ~とため息が聞こえてきそうですがちょっと待ってください

動いてる限り秒針は60秒に1回は回って来てくるものです

その良い時であり良い事を無視しちゃダメ

秒針が動かないことにはいくら待っても12時にはならないのですよ!

秒針が長針を動かし、更には短針を動かすという仕組みです

どうですか?

ちょっと見えてきた?

そりゃ秒針の良い事なんて些細なことでしょうよ

でも大切なのです

これまでも何度も言ってるけど、ご飯が食べれること、美味しいこと、道端に花が咲いてること、晴れたこと、何でもいいから感謝です

それを重ねてたら長針の運が12時にきますよ、更には短針もね

孤独や不安に負けると時計は止まる

止まれば幸せは近づかない

時計を動かすには秒針を回すこと

秒針を回せば些細な幸せが見えてくる

それを積み重ねていれば大きな運にも恵まれるって自然の流れ

どう!?

でしょ!?

そうなんです!!

人生、山あり谷あり

だけど必ず良いこともある、良いことがある

そこを大切にできるかどうかで幸せ不幸せは変わってくるというお話です

人生の波は時計の針のごとくもの、、、嘘のような本当のお話

別れさせ屋の裏話でした

さて、あなたの時計は動いてますか?


梟 拝
関連記事