
自分らしく輝く秘訣
私はそれを「引き算」だと考えてる
自信喪失などで空っぽの時は足し算(なりたい、欲しい、憧れ)で浮上のきっかけを何とか掴む感覚は間違っていない、むしろ必要
だけど一定のレベルからは引き算が大切、絶対に必要
それが自分らしさに繋がるんだ
××××を言わない、しない、これがここでの引き算
例えば。。。
他人の悪口を言わない、でもいい
愚痴を言わない、これでもいい
泥酔しないためにお酒は5杯以上は飲まない(5杯を3や10に変更してもOK)
月給より高いものは身につけない(月給を小遣いやボーナスに変更してもOK)
こんな感じで何でもいい、いわば自らに課す戒め、ルール
他人と比べたりするのでなく個人の価値観、その確立
それが1つでも2つでもあるといい(但し10も20もあると面倒臭がられる危険あり注意)
言い換えると、一定のレベルから更に足し算すると単なる見栄になること多し
また他人と比較したり、それを追いかけたりする癖がつく傾向もある
要は、何でも欲しい、沢山欲しい、アレもコレも欲しい、これを卒業しましょうってお話
これが習得できると内から輝ける、いわば自分らしさの確立に繋がるのです
またそういったバランス感覚を養うことで恋愛にも大きく役立つものです
だから引き算の設定のススメ
さて、あなたはどうですか?
そろそろ引き算をしてみてはいかがでしょうか!?
別れさせ屋から提案でした
梟 拝
相談or質問メールはこちらまで→ reset.soudan@gmail.com
- 関連記事