
泣いたって何も変わりやしない
だけど悲しい時は泣こう
最近は泣けない人が増えたという
泣かない人が増えたという
ねぇ男も女も関係なく泣こうよ
悲しい時は泣こう
恰好悪くなんてないよ
涙は真剣だったことの証なんだ
だから泣いてもいいんだよ
真剣だったからこそ泣けるんだよね
悔しいのじゃない
寂しいのじゃない
惨めでもない
ただただ真剣だったんだ
だから悲しい
そうでしょ?
今回は縁が無かったんだと思う
あんなに頑張ったのにね
悲しいよね
男だって泣いていい
女性も我慢なんてすることはない
真剣だったんだ
ほんとに真剣
だから悲しい、ただそれだけ
自然と溢れる涙は無駄じゃない
その涙の向こうにこそ復活があるんだ
そしてまた泣けるくらい真剣に生きてみよう
そんな君が素敵なんだ
。。。。。万が一の工作ってのはこの次に来るもの
泣くの我慢して依頼するものじゃない
泣いて泣いて最後に試すもの、これが工作
実際、泣けもせず依頼される方はエゴ色が強い感じが多いし、依頼後に更に強くなる傾向あり
エゴでは誰も幸せにできない、自分すら幸せになれない、これ事実
なのでこんな考え方も大切だと思うのです
どうだろ?
、、、別れさせ屋からの提案です
梟 拝
応援&相談 reset.soudan@gmail.com