お気に入りの傘を差す
不幸せな人は不幸せな顔をしてるもの

いくら美人でも男前でも不幸せは顔に表れている

それを魅力としてる人がいるのは事実だけどやはり不幸せは不幸せ

不幸せな顔してると幸せは近づけないから逃げてゆくばかりの負のスパイラル

それに気づかない人、そこから抜け出せない人達が不幸せな顔してるってこと

でもまだそこから何とか脱出したいともがき苦しんでるならチャンスはある

不幸せ(ふしあわせ)と不幸(ふこう)は違うんだ

もがき苦しんでるなら不幸せ、もう諦めてるなら不幸だってこと

この差は大きい

でも今は諦めてるとしても、また何かのきっかけがあったり、心の傷が癒えかけたなら、またもがく時が来るかも知れない

そんな時は笑顔を探そう

自分の笑顔を探してみよう

もがいて苦しい時だからこそ笑顔が必要、だから探す

失ったものを取り戻す、だから探す

しょうもないTVのコントでもいい、美味しいもの食べた時でもいい、本日の星座占いで1位の時でもいい、なんでもいい

ちょっと笑おう、笑ってみよう

以前にも書いたのだけど、例えば雨の日が嫌いならば、晴れた日にお気に入りの傘を1本買おう(レインブーツでもよろし)

どう?イメージしてみて

雨の日が少し待ちどうしくない?

お気に入りの傘差したいよね、ブーツ履きたいよね、お気に入りの傘を広げてちょっと外に出たいよね、ブーツで水たまり避けずに歩きたいよね

その時におもわずニヤッとするよね(してるはず)

その笑顔でいいのですよ

その不幸せでない瞬間が大切なものを取り戻してくれるきっかけになる

もちろん何でもかんでも無理して笑う必要は全く無し

笑えるもの微笑めるものを探してみようってこと

誰にも伝わらなくてもいいの、伝える必要はないの、自分が微笑めればそれでいい

探すのはそんなもの

大切なのはその感覚

これ本当に本当のお話です

不幸(諦め、無表情)

不幸せ(辛い表情)

少しの笑顔(転機)

少しの笑顔 + 少しの笑顔(辛い表情減る)

笑顔(笑顔は笑顔を呼ぶ)

気がつけば幸せ(自然に輝いてます)

これ簡単ながら展開イメージ

運が良ければ良い出会いなんてのは「少しの笑顔」辺りから巡り合えます

周囲の対人関係においてもその辺りから変化が出始めるでしょうかね

復縁を目指すにしてもその辺がスタート地点となるでしょう

要するにまずは自分が何か変わらなきゃ何も始まらないってことですね

さて、あなたは今どんな顔してますか?


梟 拝

応援&相談 reset.soudan@gmail.com
関連記事