依頼を受けるのも断るのもお話をしっかり聞いてからです

①良い仕事をする為にも状況は詳しく把握させていただくことが必要です

工作はサラッと聞いてパツとできるものじゃないのです

②また依頼者の方が現実を受けいられず苦しまれている時はそこから一緒に考えることも必要となります

本当に工作が必要?工作の先に方向転換も含め幸せが見えてる?こんなことです

③そして工作を足がかりに悪用や犯罪などに転嫁しないかの見極めも必要なのです

依頼者さんをストーカーにはしたくないし、工作を通じ私達がストーカーの手助けをする者となってはいけないからです

この3つを理解できる人でないと工作依頼はお受けできません、お断りしてます

まあこんなことを口うるさく書いてますから、お蔭さまで今ではお断りする方は相談数の半数以下に収まっています

以前は大半をお断りしていた時期もあり、そう考えると助かっております

一言でいうなら表現は悪いのですが、頭の悪い方からの相談は減りましたね

以前は「別れさせたい、今月中に、お金無い」こんな方が結構居たのです

これじゃ相談にもなんにもなりませんでした

少ない予算でも「○○万円以内で何かできないですか?」と問われれば相談も進みますし策も考えれるのですが「お金無いけど別れさせたい」じゃ話になりません

また「今月中に」と言われても、そんな簡単なものではないですし、それは無理だとしても状況を教えてくださいと問うと返事が来なかったり

酷いのになると「今彼や今カノが居るかどうかはわからないけど別れさせたい」など雲を掴むようなのも結構ありました

まあ予算がそこそこあれば調べた結果から工作をすればイイのだけれど、そういう人に限って「予算20万円以内で」とか無理難題を平気でいうから相談以前の問題でしたね

。。。と、またこのくらい書いておけばしばらくは現状は維持できるものと考えております(笑

もちろん!真剣で真摯な相談には、ご予算に制約があろうと(それが普通)、また検討段階の相談であっても(これもまた普通のこと)、私も真っ直ぐに向かい合って対応させていただくことお約束いたします

故にじっくりと話を伺わせて頂きます

えーマジかよ面倒臭せ~と思われる方は相談しないでくださいということです、はい

そう梟のところはとても面倒臭せ~別れさせ屋なのです

審査は厳しいのです

ご予算的に無理だと判断すれば無駄な契約は致しません

状況的に厳しいと判断すればその旨も伝えます

逆に予算は潤沢でもストーカー臭がすれば契約は無理です

時間が無いと言われればそれも基本無理です

そんな制約なくササッとパパッと契約したければ他所にご相談くださいませ

宜しくです

。。。うん、このくらい書いておけば大丈夫だろう(笑

宜しくです


梟 拝

関連記事