多くの場合、女性から男性に向けられる置き台詞
こんなこと言われたら残された男性は引きずっちゃうつうの
しかも既に次の男が存在してからの発言ってのはお決まりの背景
残された男性は、わぁ~俺は一体どうしたらいいんだ!?っとパニックにすらなる
俺を愛してる女が、俺が不甲斐ないばかりに、他の男で妥協しようとしてる
俺はなんてダメな男なんだ、どうしてここまで苦しめたんだろう、悲しませてしまったんだろう
ここは何が何でも俺が奮起して幸せにしてやらねば。。。ってな感じにもなる
でも既に次の彼氏がいるという現実
彼女の口調や様子から既に親密な関係であることも容易に想像はつく
でも頭の中では「そんなはずはない」と否定的、だって彼女が愛してるのは俺なんだもの!ってな感じ
(好きなら俺のもとに)戻れ!で押すべきか
(不甲斐ない自分を反省したから俺を)許せ!と諭すべきか
それとも(その男と寝たことは)許す!を匂わすべきなのか
とにかく複雑な心境
どう言ったらいい、どうしたら届く、この想い!?
となると邪魔なのは新しい彼
この間男め!俺らの邪魔をするんじゃない!ってな感じで敵意メラメラ
しかし彼女はそんな男のもとへ向ってる
自分の意思で自分の足で向ってる
嫉妬や妄想、焦りや不安や自己嫌悪、頭や心の中は負のお祭り騒ぎで大賑わい
パニックですよ、パニック!?
人生最大のピンチです!ってな様相
。。。ってな経験ある人、結構いる筈
言われた「好きだけど別れる」を受け止める男性は言葉を額面通り彼女の心理100%だと捉え、愛されてるのは自分だけだと考えてる
しかし言った彼女の中には「好きだけど=好きだった人」と「もっと好きになれそうな人」の両方が存在していて、後者を選択する意思から「好きだった人」に別れると告げただけのことなのである
そこから揺れて揺れて元の鞘に戻るってこともあるけど、少なくともその時はそうなのである
結論的には、グレーゾーンで二股掛けられてフラただけの話です
だけど男は女性が想像する以上のロマンチストであり、女性心理を美化しすぎている傾向があるので、そのように迷宮に迷い込み悩むこととなるのです
それは女性の想像をはるかに超えるものです、深く深く暗い闇です
だから女性に言わせてもらおう
別れる時にはシンプルでいいから、他に好きな人が出来た。。。とだけ伝えよう
好きだけど別れる。。。は罪ですよ
男は勘違いするんです
もちろん揺れる女心ってのも理解はできるけど、結局は単なる乗換えというか二股を誤魔化すというか、その辺を濁したように自身を美化というか正当化するのはタチ悪すぎ
そりゃ最後に、今まで自分のことを粗末にした復讐だって位のつもりなら仕方ないのかもしれないけど、それにしても破壊力は十分とだけ覚えておいてください
フラれたのかSOSを求められてるのか区別がつかないくらい男は馬鹿なのです
こんな相談が続いたので書きました
女性の方、宜しくです
男性諸君は、そうならないように頑張ろう
梟 拝
追伸。。。
梟にしては珍しく男性の援護かって?
だって似た経験もあり気持ちが痛いほど伝わったてきたのですよ
男の純情は男にしか分かりませんからね
ではでは
カテゴリ
タグ