輝くこと大切

たとえ意中の相手が別れてひとりになったって自分が輝けてないと選ばれはしない

これ、鉄板の法則

だけど別れてくれさえしたならば、自分が自動昇格できると思っていたり、復縁できると勘違いしてる人、実に多い

まぁあと一歩、あとひと押し、と手ごたえ感じてるから俺らに相談や依頼されるのだろうけど、お話を伺ったり状況を見ていくうちに、それが単なる希望的観測であることが判明するケースが多い

当然、修正(今のままじゃ駄目だ、輝こう)のアドバイスは行わせて頂くのだけど、それでイイ方向に向える方もいるのだけど、その声が全く届かない人もいる

届かない人ってのは、プライドがめちゃくちゃ高いか視野が狭くなりすぎてるのどちらかです(両方抱えたツワモノもいる)

で、プライドが高いってのには大きく分けて2つあって、綺麗や可愛いやカッコいい・・・の容姿系と、学歴や職業やお金ある・・・のステイタス系があるのだけど結局はどちらも自惚れと勘違いしてるから人として輝けていないという致命的な落とし穴を抱えてる

自惚れや勘違いを環境や価値観の違いといえばそれまでだけど、その環境や価値観が相手と噛み合わなきゃ想いは成就しない、そりゃ選ばれないな。。。フレれても仕方ないな。。。っと更に明白になるのですが本人はわかろうとしないのが特徴(他ではチヤホヤされてるから尚更)

次に、視野の狭さは、ズバリ!余裕の無さ、心の余裕・・・です

何かにつけて切羽詰まってしまってる、ダメだったらどうしようと考える気持ちはわかるけど、ダメは受け入れられないのでゴリ押しを平気でしちゃったり、自虐に走ったり、暴れたり。。。

アドバイスの声が届く人はこの辺のコントロールを頑張ってもらえるのだけど、届かない人の中には心が病んじゃってたりして制御不要となる、これでは到底輝けはしない、単なるワガママの塊

誰も幸せになれない典型、破綻への道をまっしぐらってな感じです

なのでここに再度言うけど、輝くことは大切!

正しく輝くことが大切!

それは人として輝くことが重要!

いくら綺麗でもいつかは老います、更にいうなら綺麗な人は他にいくらでもいるのです

カッコよさも同じです、外が良くても中身が無ければアウトです、性格が悪ければ尚更です

お金だってそう、上には上がいるしお金持ちが皆幸せかっていうと答えはノー

破綻してる家庭の特徴が中途半端なエリート意識が原因なのはドラマの中の話だけではないのです

だ・か・ら・!!!

人として輝く、1から輝く、今より輝く。。。自己改革、これが大切

あらたな一歩を踏み出す勇気と謙虚さ

これらが輝くために必要なこと

例えるなら、過去の借金は返済できない限り未来にも借金は残る、だから返済の為に一歩一歩を積み重ねるの

逆に、過去にいくら羽振りが良くても財産は使い切っちゃえば残りは無いの、だから頑張って一から働くのそして新たに貯めるの

これが輝くことに繋がる

う~ん、相変わらずの例え下手、ゴメン

ここから上手くイメージ出来たらイイのですが、まぁそんな感じのことを言ってます

そういった境遇の人に何かしら伝わるとイイな~と期待する

今のままじゃダメ、とにかく新たに一歩踏み出そう

これ大切♪


梟 拝

関連記事