男は自分の為に嘘をつき、女は男の為に嘘をつく・・・

男の嘘には欲があり、女の嘘には愛がある・・・

ハードボイルドな世界の中の話じゃなく、まっ世間一般こんなもんでしょうよ

結局、男も女も嘘つきって話です、はい

えっ何?
女の中にも自分の為や欲の為に嘘をつく者が居るって!?

そりゃ居るだろうけど、そうなったシガラミを紐解いてみりゃ最初の1つは男や愛が切っ掛けだったって話なのさ

んん?次は何?
男の嘘には愛は無いのかって!?

あぁ有るだろうよ、だけどそれも紐解いてみりゃ自己愛が発端って話だよね

逆説的に言うなら、男が愛の為に動く時は嘘はいらないってこと

女が自分の為に動く時は嘘はつかない(容赦ない)ってこと

ここまで補足するとなんとなくわかるでしょ、何か当てはまるでしょ?

まっそういうことです、はい

表裏一体の法則です

工作の心理戦ではこういった理屈も時に考え方として用います

一歩でも半歩でも優位に立つ為に、次の一歩を踏み出す為に、嘘の前に立ち止まり続けるわけにはいかないのですからね

つくのも嘘

つかれるのも嘘

自分の為でも他人の為でも嘘は嘘

許してもらえる嘘もあれば、許さなくちゃいけない嘘もある

弱い人ほど嘘をつく

強くあるには嘘に負けないこと

つく嘘にも、つかれた嘘にも、負けないこと

頑張ろう!


梟 拝

※上手く表現できないのもあるんだけど、多分これでも伝わる人には何か伝わったかな、伝わら無い方には何のこっちゃなお話でしたね、お許しを♪
関連記事
タグ