浮気はNGだが
パートナーの浮気の原因が自らにあるケースもある

その現実を突きつけた際に
反省はおろか被害者意識が強まる人は手に負えない

相談は愚痴となり
話を聞く私もお手上げだ

まあお気持ちはわかるのだが
私に理解を求められるなら冷静になり
客観的な視野を取り戻していただく必要がある

基本、本質から目をそらすと何も解決しないです

もし私が同じ目線の感情論で動いてたら
工作しても何も得れません

また工作は心理戦、相手や状況を読めてこそ
やっと効果的な一手を指せることになるのですから
やはり本質は大切なのです

先日など
夫を愛人と別れさせて・・・と相談いただくも
夫婦として破綻してる、と平気でいう奥さん

では再構築も大切・・・と話すれば
再構築は不要、そんなつもりは無い、とキッパリ

でも話や状況が進展するにつれ
パニクって大暴走
嫉妬や未練がみえみえ

それでも自分は悪くないの一点張り

主人は
ご飯は家で食べない
寝室は別
会話もしない

・・・って
ご飯はあなたが作ってないからでしょ!
寝室に鍵かけたのあなたでしょ!
ご主人が帰宅したら別室に行くのあなたでしょ!

でもって愛人のストーカーになってどうすんの?
そんな不毛や犯罪には付き合えません

その上で、自爆覚悟って
あなたお子さんもいるでしょ!
目を覚ませ!と一喝!!

と、こんなことがありました
(詳しくは書けないので要約です)

この奥さんの本当の願いは何だったでしょう?

冷静にみれば誰でも分かりますよね?

そういうことなのです

ですが当事者には本質は見えにくくなってたりします

そういう時には厳しく指摘もしますので
見放したわけでも意地悪ではないとご理解ください

そして共に最善を目指せれば・・・と考えます

1人で悩んで壁にぶち当たったら
その悩みの本質を探してみるのも良いでしょう

それだけでも少しは落ち着けるはずです

動く時は本質を大切に・・・です

ではまた


梟 拝
関連記事
タグ