幸せは、感じた者の勝ち

あ~幸せだ~って思えることが一番の幸せ

何回でも、例え数秒でも、そう感じれる人が一番幸せなのだ

不幸を数える奴は沢山居るけど、幸せを数える人にはめったにお目に掛からない

なぜ幸せも数えないのだろう?

幸せが見えないのかな!?

そのレベルの幸せなんて当然でしょう!なんて思ってるのかな!?

何とも不可解、もったいない限り

だけどそんな時こそ幸せを探すんだ

正確には、いくら凹んでも泣いたとしても、不幸の思考が無意識に停止してる瞬間を探す(誰にでもその瞬間はある、目を閉じてるか見逃してるだけ)

その瞬間の存在に気づけるようになれば、その無意識な動作やその空間に、お~有り難い・・・って感じに自然になれるようになる(嘘のような本当の話)

すると、不幸と幸せが同軸上に無いことに薄々気づく

不幸は外、幸せは内って感じかな

それらは同じところには無い、発生する場所や次元が違うのだ

だから不幸の周りを幾ら探しても幸せは絶対に無い、そんなところに幸せがあるわけが無いのだ

な~んだ!そうか!となればしめたもの!!

どう?あなたはちゃんと幸せ感じてますか?

不幸に押しつぶされていませんか?

辛い時こそ幸せ探ししてみましょうよ!

あなたの幸せをあなたが感じないでどうするの!?

復縁を目指すにしても、輝くことを目指すにしても、これを自分のものに出来たら100万倍のパワーアップは間違いなしです

言い換えるならば、不幸に押しつぶされているような人と復縁したいと思う人はいません

幸せの1つも探せない人が輝ける筈などありません

別れさせ屋としての経験談です

別れさせ屋という負の武器を使うならばこそ、正のイメージは大切なのです

さあ!幸せ感じましょう♪


梟 拝

関連記事
タグ