嘘のような話ながら本当の話です
何度も言うように、表看板をあげてできるような仕事じゃない
無理に営業かけて契約する仕事でもない
実際、大手なんて存在しません
大手に見せかけるために大金を使って宣伝広告を打ってるだけ
だからその宣伝広告費回収の為にいい加減な言葉を並べて契約する必要がある
この考えは今も同じ
だけどこの発言を逆手にとって暗躍するインチキな輩も出てきた
あーもう、実に困ったものだ
こうなると相談者の方に冷静に判断いただくしかない
冷静といったって単純によ~く考えてみればわかること
工作で80だの90%だのという成功率がありえるはずが無いということ
そういう表記をしてるところは
延長や追加を納得いくまで存分にさせてもらえたら・・・と言い逃れの道を用意してるだけ
もう少しです、はい50万円
もうちょっとです、はい30万円
これで決まるはずです、はい70万円
あと100万円あれば・・・
えっ、追加されないんですか、あらら勿体無い
じゃあ途中終了ということで了解しました~
これらは契約とって
適当にちょこちょこと動いて
あとは追加追加で定期的にお金をむしりとるタイプ
追加追加と言っていれば
依頼者がいつかは諦めてくれるだろう、が落としどころであり狙い
あと、自信満々に工作を簡単に語り費用を安く提示して誘う者あり
このタイプの大半は何もしません
出来る筈ありません
嘘の多忙を理由に放置しておけば依頼者が諦めると認識してるタイプ
費用を追加してくれそうなら饒舌に再度やる気を見せたりするのも特徴
文句でも言えば、対象者にバラすぞ!と言わんばかりの対応も特徴
これらは、他所より安い費用だしやっぱり無理だったか・・・と
依頼者が勝手に諦めてくれることを狙ってる
まあこの二者はタイプは違えど中身は同じです
系統が違うだけのインチキ業者です
・・・・・しかし何度も言うように相談者・依頼者も悪い
魔法のような話なんてこの世の中には存在しないの!!!
よーく頭を冷しましょう
で、このように業者のモラルは言わずと知れて地に落ちてますが
実は相談者の方のモラルも地に落ちてる
先日など散々俺を相談だのなんだのと持ちかけて手段や作戦を練らせておいて
その案を持って先のインチキ業者を回って、この作戦は幾らで出来ますか?と問う始末
で、結局そんな中でも絶対アウトな業者さんに依頼されたらしい
でもって後に、私騙されてますか?って・・・・俺は知りません!!!
俺的には表面だけ真似た手段の流出は勘弁して欲しいし
そいつらはその動き方を参考に次なる獲物に巧みに餌を撒くのでタチが悪い
結果、誰も得をしない流れ
ほんと、あーあな話です
インチキ業者がいるから、そういったズルイ相談者もいるのか!?
それともそんな世間だから、そういった業者が存在できるのか!?
最近の私の回りにはこういった両側の話が溢れてますから、ほんと困ったものです
あーあ、としか言い様がありません
梟 拝
- 関連記事
カテゴリ
タグ