簡単に工作を語る業者さん・・・
いや工作を語る資格すらないいい加減な輩たち
工作の活動実態が無いのに
工作を行ってるかのようなHPやブログの数々
熱心に行ってるのは営業だけ
出来る裏づけが無いことを出来ると平気で言う嘘
結局のところこいつらの目的はお金、金だけ
嘘並べてでも契約を結べと言われてる
そこには依頼者の藁をも掴む思いなど1mmも無い
単なる金ズルとしか見えてない
だから成功率が80%だの90%だのと平気で嘘の餌を撒く撒く
そして釣られる
そして泣く
相談者もいい加減に気付こう
そんな魔法のような話があるはずないのだから!
で、最後に声を大にして言っておく・・・
俺のマネしてるヤツ!
被害報告結構集まってるぜ!!
口先だけじゃなく責任ある対応しろ!!!
これ以上目障りだと俺らが動くかもよ!?
その時はヨロシク~♪
で、・・・・この5年10年と見ても
いくつもの工作屋ができて、いくつも消えた、ほとんど消えた
これは競争原理や淘汰ではなく
宣伝と効果が違いすぎると評判悪く経営が行き詰まって廃業してる場合と
はなから嘘ついて資金集めて消える覚悟の詐欺師達がいるということ
そこで更にタチが悪いのは
そいつらの残党が名前を変えてまた始める
そして先の2つの理由のどちらかで消えると言う事実
また、この繰り返しでそんな業者の数が増えてるという事実
そんな奴らは成功率は勿論のこと創業時期を偽るなど巧妙です
だから一見するとネット上では
別れさせのハードルが下がったように勘違いしてる相談者多数あり
まだまだ増えるでしょう
こんな業者も相談者も
工作は、どう考えても、誰がやっても、簡単なことではありません!
これが現実です!!
勘違いなさいませんようくれぐれもご注意下さい
梟 拝
- 関連記事
-
- 工作失敗
- 別れさせ屋の料金表
- 別れさせ屋に騙された?
- お知らせとお願い
- あーあ、な話
- まだまだ増えるのでしょう
- 伝えます
- 別れさせは難しいのです
- 困ったものです
- 昨今の別れさせ屋
- 面接面白話
カテゴリ
タグ