輝こう!輝けば!としつこく提唱してる梟ですが
なんと嬉しいご報告が届きました
それは依頼に至らなかったご相談者さまからですが
相手や環境に引っ張られて暗くなっていることを指摘しましたところ
その方は本来の自分らしくをテーマに頑張られました
結果、相手から歩み寄ってくれて
現状打破に成功されたとのことでした(そしてお礼のメール頂きました)
いや~良かった
簡単に言うと進展しない状況は
流れない水溜りと同じですから鮮度は落ちるばかり(マンネリ含む)
以前にも書きましたが
水は流れ続けるから腐らないのです
いくら綺麗なグラスに注いだ水でも
そのまま放置されれば必ず濁り腐るのです
ならば流れよう(鮮度回復=輝く)とすることが大切って話
相手を信じるのは大切
だけど依存はNGなのです
そうならない為にも輝くことを
本来の自分らしくある大切さを説いてます(パワーアップは更に良い)
工作以上に効果があります
本当です
また工作成功しても
輝かない者が自動昇格することはありません
ほぼ例外なくの場合空いた席には輝く新たな者が座ります
それを裏切りだと泣く前に
やれることはやっておきましょう
それが輝くことです
極論、好きだといってくれた言葉は一生モノではないですよ
輝いていたその時にアナタを好きだといってくれたのです
なんらばそこに胡坐かいてちゃ駄目でしょ!?って話でもあります
いや~しかし良かった
この季節だけに何だかパッと明るくなった気がしました
信じる者は救われる!
梟 拝
カテゴリ
タグ