ご相談やご依頼が後を絶たないのは「人でなし」が多いということ・・

人でなし・・とは、恩や人情のわからない人、人非人
人非人・・とは、人の道に背く者(角川実用辞典より)

恩や人情のわからない人・・とは、酷い人間ですよね
人の道に背く者・・とは、最低ですよね

結果、こんなだから別れさせのターゲットになるのだ
結局、人の心を踏みにじったり裏切ってきた証だともいえる

そりゃ別れさせの全てが「人でなし」が発端ではない
だけどかなり多いのも事実だ
だから今日はそこに特化したお話・・

ってな訳で「人でなし」とはとんでもない輩である
でもそんな「人でなし」も依頼者から愛されてることが結構多い
いや私の知る限り、そのほとんどが愛されてる

「人でなし」なのに愛されてる
「恩や人情のわからない人」なのに愛されてる
「人の道に背く者」なのに愛されてる

う~ん、これはこれで凄いことだと思う
愛してる方も愛されてる方も・・

人の道を外れることなく恩や人情を大切にする人でも愛に飢えている人もいることだろうに全くもって不思議な話である
いや理不尽だ・・

しかしながらどうしてここまで「人でなし」が愛されるのか?

 う~~~~~~~~~ん 

答えを探したところで1つでは無い気がするし、どれもしっくりとこないので、この場では活字にはしないでおこうと思う・・

というか人は皆愛されるのだ、その資格も資質も持っている

それは恋人や夫婦に限らずとも親にしろ子にしろ友人知人色んな角度から色んな形で・・

きっと、それを当たり前と思ったり感じられなくなるから恩や人情がわからなくなったり人の道を外れることになるのだ

私は常々人を愛する心を尊んでいたが愛されてることを感じることの方が難しく尊いかもしれない・・

というか私自身も出来ていないかも・・ってことに今気付いた!

えっ!っと言うことは私も「人でなし」の資質あり!!
つうか私も「人でなし」じゃん!?
マジでショック!!!


 なので反省タイム・・・・・・・・


え~ってな訳で
(おいおい反省短いぞ!Boo~Boo~)
いえいえこれでも十分凹んでますので今日のところはご容赦を・・。

そうだ、皆さんはどうよ!?(逆ギレかよ)


Are you 人でなし?


と、この隙に本日はひとまず退却する梟でした・・チャンチャン
こんな別れさせ屋です


梟 拝
関連記事
タグ