
再構築
夫婦の問題は...難解ゆえ厄介
原因は些細なことかもしれない
されど些細なものほどデリケートな問題なのである
夫婦再構築の相談を受ける私としても、どこまで掘り下げて良いのか悩むことしばしば
原因は必ず二人の間にあるのです
原因がそこにあるということは、解決の糸口もそこにあるのです
例えば、セックスレス、浮気
仲は悪くないけどセックスレス、調べてみたら浮気相手の存在あり
仲は悪くない...これは片方の主観かもしれない、心は通じ合っているのだろうか???
セックスレスが先なら...その原因は何だろう?
浮気が先なら...パートナーに何の不満があったのだろう?
掘り下げればキリはない
だけど、解決の糸口は必ずそこにあるものです
他人が知りえないデリケートな領域の中にある問題といえるでしょう
性の問題とはそういうものなんです
で、ここでハッキリと断言しておきますが、決して浮気された方が悪い訳ではない
仮に何か原因があったとしても、私はその非を責めるつもりはないです
不貞は不貞を行った者自身が悪いのです
だけれども正しく紐解いて、歩み寄れるか、気をつけれるか、それに気づければ改善することは可能なのです
そこの気づきや謙虚さは必要だといえるでしょう
なので浮気という事実を全面に、相手の非を咎めるだけでは再構築は望めません
むしろ性格の不一致で離婚へと進むことすら危惧されます
されど放置はできないしね
困った問題ですよ
まあ先ずは会話しよう
一緒の時間を増やしましょう
それが互いに楽しい時間になるよう頑張りましょう
だけど、、、焦っちゃダメ!!!
ちょっとずつ頑張ろう
地味~に頑張ってみよう
この地味さのサジ加減がとても大切
で、焦っちゃダメなんだけど、頑張ってみると決めたなら、その第一歩は早い方がいい!!!
怖いな~って心理が働くだろうけど、そこは何とか頑張ろう
そして焦らず、挫けず、頑張ってみよう
イメージするなら、急な方向転換は相手も簡単には受け入れられないだろうな、、、こう考えて頑張ってみよう
ちょっとずつ、少しずつ、それでいいから頑張ってみよう
その一歩一歩がとても大切
デリケートな問題だからね
それで、ダメならご相談ください
メール相談は無料です
別れさせ屋は別れる夫婦のパターンを知ってるから、その逆もまた知ってるのでした
さあ頑張ってみよう♪
ではでは
梟 拝
- 関連記事