
悪い奴が悪いのは当たり前
でも善人面した奴が悪いのは問題だと思う
恋愛で騙されたって深く傷つく女性が多いことからの逆算的な見解です
極論、遊び人に騙された~ってのには同情なし、だって自業自得だもん
ちゃんと男は選ばなきゃね!ってな程度の感想です
だけど社会的な立場や表面的な優しさを用いるなどして安心させて愛や恋を語っておいて、最後は平気な顔でポイって捨てるような真似をする下衆な男が多いのも事実
結論的には、遊び方を知らん男ほどタチが悪い
こういう相手には俄然ファイトが湧くのが私のチーム、笑
その善人面に隠された裏の顔を徹底的に暴いてやる!ってなくらいの鼻息荒い猛者もいます...お前らは文春砲かよ、爆
で、私がそういう類を沢山見てきた経験値からの1つの見解というか傾向があります
まず背景として、真面目すぎたり、賢すぎたり、一芸に秀たる人は、何か欠落していて不思議ではありません
そして、そういう中で欠落の反動を制御できる者と制御できない者がいて、欠落の反動を制御できない者が女性問題を起こしてるという傾向があるのでした
そして驚くことに、そうした背景の多くにはマザコンやシスコンであることが見え隠れしています
余程に甘やかされ育ったか逆に枯渇したまま育ったかの両極端、8割以上がそれに該当してます(梟男女問題研究所調べ)
潜在意識として母性とは許してくれるものと誤認してる(甘えてる・舐めてる)のだと感じます
なので善人面した悪い奴ってのはマザコンと概ね断言できるのでした
会社で偉そうなこと言ったり、いくら社会的な地位が高くても、女性を軽んじる男は所詮はマザコン野郎なのでした
ちなみに、バツ2、バツ3ってのもマザコンもしくはシスコンの可能性が極めて高いです
後で泣きたくなければお気を付けください
、、、、で、もし悪い男のことでお悩みならばご相談くださいね
何かお役に立てるかもしれません
ではでは
- 関連記事
カテゴリ