
「サイコパス」ってのは一種の病気です
ある種の感情が欠落して主観的な思考が当たり前となってる病状です
サイコパス本人としては悪いことをしてるという罪悪感が全く無いのです(いいじゃん別に...のレベル)
利己的かつゲーム的なのです
サイコパスにとってはそれが自然体なのです
表面的には教育や経験をもとに良識人を装いますが、根本的にはそういう概念がない者(感情や共感性などの欠落)、それがサイコパス、このように私は捉えています
私は別れさせ屋として多くのサイコパスと対峙してきましたが、上記のように理解することで、1つ1つの矛盾や状況が紐解きやすくなり、それでサイコパスの心理や行動を少しずつ読めるようになりました(犯罪心理学の応用)
しかしながら、ある種の感情が欠落してるというのは、とても怖いことですが、同時にとても悲しいことです
そんな奴に狙われると考えただけで非常に怖いです
ですがもしも自分がそういう欠落を抱えてる側の人間だったらと考えるととても悲しくなります
しかし当のサイコパスには、そんな視野や感情はありませんから悲しくもなく遠慮なく襲ってきます
利己的な支配を仕掛けてくるのです
全ては自分のために...を隠し、それは君のために...とばかりに欺きグイグイと押し付けてきます
全く悪びれず押してくるので、押された方は自分が間違ってると反省するくらいです
そういう時の特徴としては、サイコパスは1対1の関係を得意とし、そう囲い込もうとしますのであなたから友人などを遠ざけます
相談相手は自分だけ、他は信用しちゃいけない、そうやって自分色に染めて操作を目論むのです
いわゆる洗脳です
異常な行いですが主観しか持たない人間の自然体がそれなのです
とても怖い人種です
ですが悲しい生き物でもあります
それがサイコパス
深く理解して対峙するか、、、一目散に逃げだすか、、、必要な対応はこの2通りだけ
サイコパスとはサイコパスという病気や病質なのです
あなたや私の普通の感覚や価値観が通じないのがサイコパス
サイコパスはこちら側の痛みをしりません、自分のことしか見えない性質です
サイコパス本人にはそれが悪しき行いでことであることや、自分に特定の感情が欠落してる自覚がないので、ごく当然のこととして仕掛けてきます(何が悪いの?楽しいな~)
時に表面的な反省は装いますが本質的な改心はできないです
だってそういうスイッチを持っていないのです
だから不可が当たり前
このような根本的な感情の欠落者こそがサイコパスの正体といえるのでした
怖いでしょ!?
怖いですよ!!
以上が別れさせ屋の経験値に基づいたサイコパス像でした
信じるか信じないかはアナタ次第です♪
梟 拝
- 関連記事
-
- サイコパスの相談多いです...別れさせ屋
- サイコパスという病気 by 別れさせ屋
- 別れさせ屋が説くサイコパス最強説
- サイコパスに付ける薬はない、別れさせ屋談
- 別れさせ屋はサイコパスと交戦中
- 精神病質者、サイコパス
- サイコパスの話
- 脱サイコパス
- サイコパス