料金&お金

料金の問い合わせや質問が相次いだので本日はそのお話

恋を成就させたい

略奪したい

破綻してるのなら離婚して欲しい

別れさせ屋って一体どうなんだろう?助けて欲しい!って切なる思いで相談が届く。。。

そりゃその料金は安いほうがいいのは分かってる

安くていいもの、消費者はそれを求めてる

もちろん私だって買物する時は同じだもん

でも、、、別れさせ屋の工作ってのは中身が比べれないから要注意!

毎回いうけど回数無制限とか絶対にありえない

しかも総額30万円とか50万円の激安プライス

そこまでの交通費はどうやって捻出するの?徒歩?人件費は?

仮に日当を1万円と単純計算しても30日が限度

無制限って何??

別れさせるのに、そんなに回数は必要ないってこと!?

じゃあ、自信がある、実績がある、ノウハウがある、、、って説明するのなら、料金の支払いは完全な後払いでいいじゃん

しかし、そんな軽口を叩く業者に限って契約後は、連絡が途絶える、もしくはイイ加減な報告が2~3回、、、その確率ほぼ100%

~~~担当者に連絡させます

~~~やってます、やってます

~~~警戒してるから休憩中


そして最後は、、、難易度高いんで追加料金頂けますか!?

やはり巷に溢れる甘い話には必ず落とし穴があります

それが現実です、これが事実です

そういう理屈すら解らない人や、悩みすぎて思考が停止してる人は、別れさせ屋の世界に足を踏み入れちゃダメ、絶対にダメ

これは別れさせ屋のプロとしての見解です

一生懸命なのは理解します

だけど一生懸命すぎて盲目状態だと落とし穴に落ちるのです

いやむしろ、そういう人達を狙う輩が沢山いるのです

それが別れさせ屋という闇です

「どういう活動?」

「何人で?」

「何日行うの?」

「その際の交通費は?」

「出張先なら宿泊費は?」

冷静にそう紐解けば工作や活動の内容は自ずと見えてくるでしょう!!

ちなみに、、、高額でローン組ませて回数無制限も完全にアウトな手法です(理屈は先と同じ)

そういう意味では、二極化してますね、相手を見て金額を決めてます(悪しき探偵業界の風習)

20代前半やフリーターなどは安く受ける

公務員や大手企業勤務だと大きくふっかかる

ローンが組めそうなら出鱈目な用途(買ってもない物を買ったことにする)でローンを通す

それでも工作に中身があれば試す価値はあるかも

でもでもそういう輩らにまともな工作など出来るはずもなく、、、涙

それが別れさせ屋という世界です

賢くないと120%騙されます

で、本日の結論、、、料金だけで選ぶのはとても危険!!です

中身をキチンと確認しましょう

ゴニョゴニョゴニョっと濁されたらそれはアウト!!

以上、参考になれば幸いです

ご質問のある方はお問合せくださいませ♪


梟 拝
関連記事