
男を育てるのが女の甲斐性
女を守るのが男の甲斐性
持ちつ持たれつ、これが男女和合の極意です
これ鉄板級の実話です
結論的には、上手くいかないカップルや夫婦ってのは、このバランスや方向性が確実にズレてるんです
該当者さんは少し強めに意識して少しずつ修正されると良いでしょう
2人で話し合ってもいいし、あなたから変わってもいい、その気づきや変化はきっと無駄じゃないですよ
そりゃ喧嘩も時にはあるし、些細なことで腹の立つこともあるだろうね
でも方向性が間違ってなければ問題なし、正しく進んでる、大丈夫
女の人はこの男を育てなきゃって気持ちがあれば大丈夫
男の人はこの女は守らなきゃって気持ちがあれば大丈夫
それが愛情
だからこそ、、、女の人は守ってくれる男性を選ばなきゃいけないね
でも守るったって強いとは限らない
負けたって最後まで戦ってくれたらいいよね
逃げだしそうになっても戻ってきて守ってくれるなら見る目はあったよ
だからこそ、、、男の人は自分を育ててくれる女性を選ばなきゃいけないよね
でも育てるにも手探りだから上手いとは限らないよ
投げ出されるよりガミガミ言われる方が寂しくないよね
言い方や態度で腹も立つけど日々世話してくれて有難いじゃん
そういうお話
細かく語れば幾らでも掘り下げて行ける、それでもその定義は全くブレない理屈、だから極意
目指すのは凸と凹
凸と凸じゃ駄目、凹と凹でも駄目
2人で1つ、愛情のある凸と凹
だからこそ、ちゃんと選ぼう、ちゃんと進もう、そこが始まり
でも幸せにゴールはないからね、焦らず行こう、それも大切
一歩一歩、前に前に、そうやって一緒に歩める人がいるって幸せだよね
子供が生まれても同じ、幾つになっても同じ、それって素敵だよね
さあ頑張ってみようか♪
男と女、それぞれの甲斐性のお話でした
梟 拝
≪別れさせ屋からの補足≫
ちなみに、育てるのは自分の都合の良さとは違うもの、守るのと束縛は違うもの
甲斐性の背景に必要なものは愛情です
愛情とは相手に注ぐもの
自分に向かう愛情はエゴイズム
この2つは似て非なるものです、、、誤認なされませんように!
- 関連記事