妹キャラ

私が浮気をしたのは事実です

でも先に浮気をしたのは夫です

私を裏切った夫が許せなくて、色々相談してた男友達(同僚・上司)と結果的にそういう関係になってしまったのです

私の行ったことが正しいとまでは言いませんが、ですが夫婦の問題としては一勝一敗のはずです

私は傷つきました

私も傷つけたかもしれません

そういう意味で五分五分です

でも夫が私を傷つけなければ、私はそうはならなかったと思います

なので私の方が軽いはず

なのに何故、今、私だけが責められてるんですか?

どうして夫から離婚だの慰謝料だのと騒がれるのか、全く意味が全くわかりません!!!

、、、、、と猛然と抗議&激怒、そういう現場に先日立ち会いました

実はこういう奥さん、意外に多いです

法律に疎いとかの問題ではありません

思考回路が真剣にそう訴えてるのです

私はそういう展開となった過去の案件数点と並べて考えました

そこには共通点がありました

我慢できない、私は悪くない、私は許される、最後は折れてくれる、許されるまで駄々をこねる、、、そういう普段からの性格です

その背景は、①甘やかされて育った環境、②末っ子・姉妹もしくは兄妹、この2点でした

大切にされて育って、大切なものを見失ってしまった、そんな方かな

しかもワガママが通用しないと覚ると、浮気してません・ホテルでは何もしてません、と居直ったりもありましたね

まあ夫婦の問題なので、どちらか一方だけが悪いわけではないと思うのですが、でもやっぱりそういう身勝手な理屈は通りません

やったことは必ず我身に返るのです(パートナーに浮気し返されたり、自らの浮気にも代償あり)

よって軽はずみな行動はやめましょう!!

えっ!?お前が言うな!?

そ、そりゃ御尤も!!

、、、でもね、そりゃ私は別れさせ屋だけど、物ごとの本質は正しく伝えたいと考えています

だってそういう本質の先にこそ、人の心理はあるのですからね

大切なものは大切なのです

大切にどうぞ

で、その大切な何かを逆に利用するのが、別れさせ屋の心理戦なのでした

ではまた


梟 拝
関連記事