こ~なった
あれもこれも全て×××のせいだ
ちくしょう・・・(怒
こんなことって結構あります
でも待って!
他人を責める前に
今一度自分の質を見つめ直してみよう
自らの質の低下が隙を生んだ可能性あり!
・・・というか多くの場合、自らにも原因あり!
自らの質の低下が質の低い者を呼び寄せてるのだ!
例えるならば、走り高跳びの競技でバーの高さを下げてる感じ
2mオーバーともなればオリンピック級だけど
それを1m50cmまでさげれば中高生でも跳ぶでしょう
更に1mや50cmになんか下げたらバッタでも跳んじゃいます
1mや50cmを争う競技大会には間違ってもオリンピック級の一流選手はエントリーしません
だよね?
そういうことです
大会の主催者はあなた
バーの高さがあなたの求める質・・ってこと
そこに集まる者との接点ゆえに、それがあなたの歩む道に影響する・・って話
でしょ?
でもでもでも
その仕組みが分かっても、突然バーを上げることは現実的に難しい
だけど下げてることに気づければ確実にすこしずつでも上げて行ける!
そこがポイント!
人生の分岐点となる!
本当です
嘘じゃないです
でもね
ここで注意が必要なのは、求める質の質
別に一流選手が良くてバッタがNGってことじゃないですのでご注意を
求める質の質!
それが必ずあなたとなりますからご注意を
質を高めよ
自らの質を高めるべし!
これ泥沼からの脱却法なり!!
えっ何?
質の質がわかんない?
ん~それは先の走り高飛びでいうならば
前人未到の3m跳ぼうがズルしてドーピングなんかしてちゃ駄目ってこと
逆に1mであれ跳ぶために一生懸命練習した選手は素晴らしいってこと
記録を求める質か努力を求め評価する質かの違いです
求める質の質があなたとなります
どうでしょ?
何かヒントでも掴めましたかね
そうだととても嬉しいです
同志が増えて^^
・・・・そう梟自身も1cmずつでも上げようと頑張ってるのでした
チャンチャン♪
梟 拝
カテゴリ
タグ