よ~く考える

終わった恋には理由がある

進まない愛にも理由がある

戻ったり進めたい気持ちはよ~くわかる

でもよ~く考えることも大切

考えること①
そうした先に幸せはあるのだろうか? 

考えること②
終ったり進まない理由は何だろ?

考えること③
②の答えに対して出来ることは何だろ?

あなたはどう?

ちょっと考えてみて、、、



シーーーーーーーーーーーーーーーン



、、、はい、ひとまず終了

では参考までに解説してゆきます

①では、自分の幸せ、相手の幸せ、これをキチンと計れているか、これ大切です

自己満足やエゴ、目先の寂しさ、これだけで追いかけるのは危険です

心に負けてはいけません、きちんと頭で考えましょう

②は、視野の広さが見えてきます

基本、理由を自分でなく他人に見出した人は要注意

視界が狭いと選択肢が少ないです、少ない選択肢では正しく解決できないのでした

③は、①②の答えによって大きく変わります、特に②

自分を省みて改善を目指されるなら頑張ってみる価値はあります

しかし他人や他に理由を見出されてたら、そのスパイラルからは抜け出せません、それはほぼ例外なく負のスパイラルなのです

今一度①に戻られ、よ~く考えてみられるべきだと思います、よ

で、私が言いたいのは別れさせ屋への依頼や協力要請はきとんと①②③を踏まれた方が望ましいということです

色んな意味で、お金が無駄にならない、という見解です

もちろんそうした指摘や修正のお手伝いも行っていますが、何にも考えずに飛びこまれてきて、、、

奥さんが別れてくれない~

もう一度やり直したい~

私を助けて~

、、、だけでは審査に時間が掛かります

お受けして良い案件であるかの判断です

結論的には、誰も幸せにならない案件はお請けできません、残念ながらお断りしています

そういうお手伝いがこちらの別れさせ屋のモットーです

終わった恋には理由があります

進まない愛にも理由があります

よ~く考えてみましょう

その上でご相談ご利用ください

最善・最大限のご協力をお約束します


梟 拝
関連記事