乾いた心に幸せは根付かない

幸せになれないと嘆いてる人、結構多い

何故???

そりゃ色々と理由はあるだろう

だけど幾つかの共通点はある

その1つが、、、心が乾いてるってこと

乾いた心に幸せは根付かない

植物と一緒、そう考えてイイと思う

ではどうやって潤すか、、、これが問題

しかし結論的には、ここは自身が切り替えて強く意図して楽しいことを探すこと、そういうところに身を置くこと、この一点、この他にはないです

楽しいこと、嬉しいこと、美味しいこと、それらの積み重ねで潤すしかないのです

それで感謝に目覚めたらば、幸せは必ずや巡って来ることでしょう

物事には道理があるのです

不幸ばかりをを数えたり、何かにつけて愚痴ったり、そんな毎日やそんな友達と遊んでちゃ、そりゃ幸せだって逃げて行きまよって話

まずは暖かな昼間の外出でいい、陽や風を感じに散歩に出てみましょう

新緑や新芽、そういう息吹は必ずやエネルギーを与えてくれます

嘘じゃないから是非お試しを、まずはその一歩が大切

はぁ?本当かよだって?メルヘンかよだって?

ほ~らね、そんな乾いた心だから無理なんだって

陽や風すら心地よく感じれない人が、どうやって他人を幸せにできるの?ってことなんですよ、はい

えっ他人の幸せでなく自分の幸せの話だって?

はぁ~それだから駄目なんですよ、相当に心がパッサパッサやな君、重傷

幸せは他人と円滑に繋がるから運ばれてくるもの

他人に幸せを運べない人に、幸せが運ばれてくる道理はありません!!!

それじゃイイ彼氏も彼女も出来やしない、、、よね

不遇を嘆く暇があったら自分の居場所や考え方を変えた方が早いって話

そのままその砂漠地帯に居ちゃ駄目ってこと

だから頑張って歩いてみよう、抜けだそう

急がば回れ、その一歩が散歩なんです

のんびりゆっくり陽を感じ風を感じ、新緑や新芽の息吹を感じてみましょう

きっと変われるからね、嘘じゃないからね、と別れさせ屋が言っています

乾いた心に幸せは根付かないというお話でした

チャンチャン♪


梟 拝
関連記事