
先日届いた恋愛の相談者さんからの質問
どうやったら梟さんのように状況を的確に解析できるようになりますか?
回答としては、的確に解析できてるかどうかはあくまでも結果論なんですよね
結果的に当たっていた...という状況
その上で述べるなら、もちろんそこに至るには大切な作業があります
その最初の1つは沢山お話を伺うということ、すなわち情報を得ること
次はその情報からの仮説、仮説力かな...と私は考えます
その仮説から幾つかの想定が備えられ、そこにまた新たな状況・情報を加えて行けば、事の成り立ちや事が進むだろう傾向というものが垣間見えてくるんです
それを検証しながら時に修正するなど繰り返せば鮮明に見えてきます
それが結果として、当たってる!とか、ズバリ解析してる!という評価につながってると考えます
あと、そうした経験を重ねてるのも大きいかな
間違っても超能力者じゃないし、占い師なんかでもありません(笑)
ある時のことなんだけどは、あまりにも当たり過ぎて「主人の友達ですよね?絶対に主人のことを知ってますよね!幼馴染ですか?ひょっとして何か見える人なんですか!!」と問い詰められたこともあったが、そんなはずもなく、先の作業を説明するのに苦労したことがありましたよ、苦笑
じゃあ自分の事も解析できるかっていうと、、、、残念ながら精度は決して高くありません、恥
やはり中立で客観的な思考を得れないと正しい解析は行えないという証ですね
どうしても無意識に希望的観測域が膨らむので誤差が生じてズバリとはいきません、、、いつも偉そうに言ってるけど皆さんと似た傾向となってます
まだまだ精進が足りませんね、笑
もっと頑張ります!
梟 拝