2020年07月の記事一覧

別れさせたい離婚させたいなどの各種工作活動は全国対応。相談や依頼は秘密厳守のお約束、豊富な経験が自慢の安心してご利用いただける別れさせ工作専門店の実話ブログ。不倫と離婚と略奪愛に関する成功率や業界裏話など書いてます。(旧称:別れさせ屋の裏話!)

月別アーカイブ:2020年07月

  • 2020/07/28未分類

    こんにちはブログの更新が出来ていないので皆さんから心配のメールが届きますご心配をお掛けてすみませんとても元気です、笑ただただ、とても忙しいのですコロナの影響や対策で、日程を調整したり、予防対策に努めたりで、なんだかんだで3割増しの忙しさそんな日々を過ごしております8月に入れば多少落ち着くと思います、そう思って頑張ってますなのでブログ更新は今しばらくお待ち下さいませ皆さんもお気をつけくださいね無事に乗...

    記事を読む

  • 2020/07/22別れさせ屋の実話

    人は嘘をつきますしかも平気な顔して嘘をつきます本当です私はこれまで、時に探偵として、時に別れさせ屋として、沢山の嘘と対峙してきましたそれら嘘つきさんは一般の方以外に、、、、政治家・警察官・教師・医師・教授・弁護士・芸能人・宗教家・資産家・芸術家・音楽家・武道家・上場企業経営者・スポーツ選手・有名な野球部監督などなど、多岐にわたる面々です嘘つきに職業や学歴や地位などの線引きは一切ありませんそれこそ、...

    記事を読む

  • 2020/07/20別れさせ屋の日記

    個人的なお話で恐縮ですが、なんか今年は悲しいこと多い1つ1つに思い出は沢山あるけど粛々と受け止めてるでもひとりになるとふっと寂くなる色々思い出すよね忘れてたのに蘇る思い出はとても鮮明で新鮮今更ながら、思い出がセピア色なんて誰が言ったの?俺のはフルカラーなんですけど...笑みなさんの思い出は何色ですか?いい思い出沢山ありますか?素敵な思い出を沢山残したいですね~あっそういえば私、そんなお手伝いもやってま...

    記事を読む

  • 2020/07/13復縁したい

    別れさせ屋がお伝えしておきますズバリ!復縁&略奪の姿勢は虎視眈々(こしたんたん)が基本です※虎視眈々・・・虎が獲物をねらって鋭い目でじっと見下ろすように、機会をねらって油断なく形勢をうかがっているさま。(三省堂 大辞林 第三版より引用)言い換えると、焦ったり感情的に挑んで成功した人を私は見たことありません更に紐解くならば、復縁&略奪を目指す人は現時点で負けてるのです結論的に、そこには負けてる理由があ...

    記事を読む

  • 2020/07/09輝くために、別れさせ屋からの提案です

    人生は「どう生きるか」この一点のみあーだこーだと理屈を並べたって何も変わりやしないだから、そろそろ真剣に考えよう、自分がどう生きるかをその腹が決まれば怖いもんなし、前進あるのみ男も女も関係なし20歳も50歳も関係なしやるか、やらないか、ただそれだけとりあえず前を向いて行きましょうよ一度っきりの人生ですよ愚痴や泣き言はもうやめよう、そこから明るい未来の芽が出たって話を聞いたことはありません、、、だからや...

    記事を読む

  • 2020/07/03別れさせ屋の日記

    昨今、世間には不安が溢れてる不安が溢れると婚姻率は下がる逆に離婚率は上がる前者は男性が慎重になるからだろうか、、、良く言えば男としての責任感後者は女性が強くなるからだろうか、、、悪く言えば男としての不甲斐なさそんな感じなのでしょうかねで、実は3月の下旬、、、、別れさせ工作で概ねの下地の仕込みが完了しつつある案件がありましたその後は仕上げに進む筈でした、が、しかし対象者らがコロナ過で在宅勤務に突入!...

    記事を読む

ご心配をお掛けしています、、、

notice.jpg

こんにちは

ブログの更新が出来ていないので皆さんから心配のメールが届きます

ご心配をお掛けてすみません

とても元気です、笑

ただただ、とても忙しいのです

コロナの影響や対策で、日程を調整したり、予防対策に努めたりで、なんだかんだで3割増しの忙しさ

そんな日々を過ごしております

8月に入れば多少落ち着くと思います、そう思って頑張ってます

なのでブログ更新は今しばらくお待ち下さいませ

皆さんもお気をつけくださいね

無事に乗り切りましょう!


梟 拝
カテゴリ
タグ

嘘は欲望からの派生、別れさせ屋は知っています

嘘つき

人は嘘をつきます

しかも平気な顔して嘘をつきます

本当です

私はこれまで、時に探偵として、時に別れさせ屋として、沢山の嘘と対峙してきました

それら嘘つきさんは一般の方以外に、、、、政治家・警察官・教師・医師・教授・弁護士・芸能人・宗教家・資産家・芸術家・音楽家・武道家・上場企業経営者・スポーツ選手・有名な野球部監督などなど、多岐にわたる面々です

嘘つきに職業や学歴や地位などの線引きは一切ありません

それこそ、えーっと驚くような人が平気な顔して嘘をついています

いやむしろ社会的地位のある人ほど、悪気なく平気な顔をしてとても酷い嘘ついてると云えるかもしれません、、、実際そんな印象が強くあります(共通点?)

そういう人達は表の顔と明らかに違う裏の顔をもってる感じです

ある種の2重人格の域です

それこそ嘘が率直過ぎて、頭が良すぎて馬鹿なのか!?と驚くレベルなんです(本当の話)

で、結論的に、それらの嘘の根源は欲望なんです

色情欲・金財欲・名誉欲、そうした自我を満たすべく為の嘘

それこそ本能的に湧く欲望は、満たすか、我慢するしか、この二択

それで結果的に我慢できない人が、嘘をつく、もしくは法を犯す、そういう図式です

なので人を見る時は表面ばかりではとても足りません

内や裏まで理解するくらいの観察力が必要です

大切な人ほど観察しないといけないのです

信じたい、、、ではなく、信じるに値するか、、、!?の観察です

それがあなた自身の幸せにつながります

手を抜けば嘘の罠に嵌るかも、、、そういうお話

人は嘘をつくのです

しかも平気な顔して嘘をつくのです

本当に本当です

あなたの大切な人は大丈夫ですか!?

ひょっとして嘘!?でお悩みの方はご連絡ください

経験豊富な私達なら解決のお役にたてるかもしれません、、、よ!?

正しく嘘の背景や仕組みを解析して、勝ち上がりましょう、勝ち残りましょう

そういう取り組みも大切な心理戦ですね

では、これから嘘つきさん退治に行ってきます!!

ではまた


梟 拝

思い出は美しすぎて...と別れさせ屋

思い出

個人的なお話で恐縮ですが、なんか今年は悲しいこと多い

1つ1つに思い出は沢山あるけど粛々と受け止めてる

でもひとりになるとふっと寂くなる

色々思い出すよね

忘れてたのに蘇る思い出はとても鮮明で新鮮

今更ながら、思い出がセピア色なんて誰が言ったの?

俺のはフルカラーなんですけど...笑

みなさんの思い出は何色ですか?

いい思い出沢山ありますか?

素敵な思い出を沢山残したいですね~

あっそういえば私、そんなお手伝いもやってます

やばい!?のんびり感傷に浸ってる場合じゃありませんでしたよ!!

コロナ過のなかであれ、私達を待ってる人がいるのです

これからその現場に出動です

お役にたてるよう頑張ります!


梟 拝

復縁&略奪は虎視眈々と狙うべし

虎視眈々

別れさせ屋がお伝えしておきます

ズバリ!復縁&略奪の姿勢は虎視眈々(こしたんたん)が基本です

※虎視眈々・・・虎が獲物をねらって鋭い目でじっと見下ろすように、機会をねらって油断なく形勢をうかがっているさま。(三省堂 大辞林 第三版より引用)

言い換えると、焦ったり感情的に挑んで成功した人を私は見たことありません

更に紐解くならば、復縁&略奪を目指す人は現時点で負けてるのです

結論的に、そこには負けてる理由があるのです

なのにそんな負けてる人が焦ったり感情的に再度戦いを挑んで勝てるでしょうか!?

答え...勝てません

私たちは別れさせ屋ですから、別れさせるための最善を目指しています

もちろんそこに復縁&略奪をも視野に有ります

大金使って別れさせました、でもアナタが復縁できるか選ばれるかは知りません~というスタンスではありません

だから復縁&選ばれる、そういう改善コンサルも同時に進行させるのです

極論、選ばれないなら別れさせても仕方ないのです、無駄金です

そういう視野で活動しています

で、その際に成功かつ勝者の方達が虎視眈々であったという共通点があります

だから虎視眈々のスタイルを基本に復縁なり略奪なりをイメージしてくださいという提案です

ちなみに、感情でぶつかって勝てる人は私たちの強力なくして勝てる人なんです

故に、今のままでは勝てない人は別れさせ屋の援護でチャンスや希望の光が生まれるのでした

、、、、それに挑むイメージは虎視耽々で行こう♪

勝つ人には勝てる理由がある、負ける人には負ける理由がある

そういうお話です

経験豊富な別れさせ屋が言うのだから本当の話ですよ、笑

ご相談は遠慮なくどうぞ


梟 拝

どう生きる?と別れさせ屋が問う

どう生きるか

人生は「どう生きるか」この一点のみ

あーだこーだと理屈を並べたって何も変わりやしない

だから、そろそろ真剣に考えよう、自分がどう生きるかを

その腹が決まれば怖いもんなし、前進あるのみ

男も女も関係なし

20歳も50歳も関係なし

やるか、やらないか、ただそれだけ

とりあえず前を向いて行きましょうよ

一度っきりの人生ですよ

愚痴や泣き言はもうやめよう、そこから明るい未来の芽が出たって話を聞いたことはありません、、、だからやめよう

ちなみに、満たされないのも自分自身が揺れてるからですよ

どう生きるかに迷ってるからですよ

決めたら変われる

何かが変わるって話です

そりゃ未来のことを今全部は決められやしない

でもね、悩んで前に進めない人は全部それ、、、何でそんなに欲張りなの!?

それはその時に考えるって割り切れないかな~??

今は漠然とでも方向を決めることが大切

今日のお話はそういう提案です

、、、、えっ何で急にそんなことを言うのかって!?

う~ん、届く沢山の相談で、迷走の方の共通点が、実はそこにあるんです

迷宮に舞い込むと、そういう自分にすら気付けていないって背景もあり

だから提案させて頂きました

とりあえず、漠然と生きてきて壁にぶち当たったなら、あなたがこれから「どう生きるか」を真剣に考えてみよう

そして決めてみよう

人生で大切なのは「どう生きるか」なのです

あーだった、こーだった、は後の話

あなたの人生はまだまだ進行形、だから前進あるのみ

どう?

ご理解いただけましたか?

さあ、あなたはどう生きる!?


梟 拝

人生色々 by 別れさせ屋

コロナ過の離婚

昨今、世間には不安が溢れてる

不安が溢れると婚姻率は下がる

逆に離婚率は上がる

前者は男性が慎重になるからだろうか、、、良く言えば男としての責任感

後者は女性が強くなるからだろうか、、、悪く言えば男としての不甲斐なさ

そんな感じなのでしょうかね

で、実は3月の下旬、、、、別れさせ工作で概ねの下地の仕込みが完了しつつある案件がありました

その後は仕上げに進む筈でした、が、しかし対象者らがコロナ過で在宅勤務に突入!?

そのせいで外出も少なく、コントロールもままならず、修復に進む可能性が頭をよぎるなどやきもきする日々でした

で、約3か月後の今

互いが離婚を決意した模様(そういう連絡あり)

まあ正式に成立するまでは油断はできませんが、不意に届いた連絡は別れさせ屋にとっての吉報でした

元々破綻してたので終日顔を突き合わせる暮らしで嫌悪感が増したようです

やはり、こういう時に結束できなにのは致命的ということのようです

とりあえずは、良かった~と安堵です

で、昨夜、弁護士さんから聞いた話

男性がコロナ陽性であった女性と濃厚接触で感染が懸念され、それで浮気がバレて、離婚に向けた依頼を受けてるとのことでした、しかも2件

事が事だけにそういう綻びというか、この時期の信用の失墜は、やはり離婚事由に繋がるのだな~と痛感した次第です

この調子だとコロナ離婚、まだまだ増えるのか!?

でも私は思うんです

コロナに限らず別れさせ屋でも同じだけど、別れる夫婦やカップルは別れるべく理由や背景を抱えてるんですよ

それで遅かれ早かれ成るようになる

タイミング次第で加速もする

その辺に人それぞれの心理が色々と作用するのでしょうね

別れさせ屋はそういう心理も上手く利用しなくちゃいけませんね

よし頑張ろう♪


梟 拝
Copyright © 別れさせ屋の相談室-別れさせたい略奪愛の道 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます