
昨日、朝起きると以前の依頼者さんからメールが届いてました
約5年くらい前のご相談でした
結果としては、調べるほど相手の素性が悪く、作戦途中ながら終了を進言とさせていただいた方でした
終了後、何度かご連絡や相談は頂いてたのですが、この度は久しぶりだっただけに、何かあったのかな!?と正直恐る恐る読み進めた次第です
そこには、その後に起こった悲しい出来事などが綴られてました、、、、、が、しかし!!!
(以下原文)
お知らせしたかった事は、梟さんの記憶の片隅にいた不幸な女性が今はとっても幸せに暮らしているという事です!
少しは安心してもらいたくて、思い切ってメールさせていただきました。
(中略)
本当にお世話になりました。
あの時の事は辛くて辛くて忘れたい過去ですが、梟さんの事は忘れず、ずっと応援しています。
、、、、と写真付きでご結婚のご報告と応援を頂きました
凄く嬉しかったです
写真の表情も良くって素敵でした、安心もしました
別れさせ屋という立場ではありますが、縁あって恋愛や人生に関わった者として、この上ない喜びです
ほんと嬉しかったのです
素敵な朝を、素敵な1日を届けて頂いた感じ
ほんと、ありがとう
そして何より、おめでとう、良かったね~♪♪♪
そんなメールを頂いたのでした
で、それを受け私が皆さんにお伝えしたいのは、、、、
人それぞれ色んな人生がある
今、暗いトンネルの中に居るとしても必ず出口はある
もしくは、あるはずだから、諦めたり自暴自棄にならずに歩み続けてみよう
、、、、ということです
あんな悩んで悲しんでた苦しんでした彼女
そんな彼女も今じゃ素敵な笑顔が溢れてる、それが全てを物語っています
悲観や絶望はゴールじゃない
通過点
必ず終わる、抜けれる、そんな通過点
実際、当時の彼女は私に何度も確認されていました(終了当時)
私も幸せになれますか?
皆さんのように幸せ報告できますか?って
で、今は無事に幸せに到着
きちんと歩みを続けられた成果だと思います
なので、今、とても苦しんでる方も、いつかはそのトンネルから出れるから、諦めずに歩んで頂きたいとお伝えしたいのです
この話をわずかでも希望の光にしてください
この一点
この思いです
で、その上で付け加えるならば、別れさせ屋は万能ではありません、そこに魔法はありません
依頼して必ず成功するものでないということです
それだけに過度の期待や依存は危険です
しかしそうした説明を誤魔化し嘘つく者が多く存在します
工作を簡単と偽ります
しかし簡単な工作は1件たりとありません
別れさせ屋の私が言うのですから本当です
実際、今回ご連絡を頂いた方も、私の前に依頼された別れさせ屋さんに残念ながら騙されておられました
業者のいう、もう少しですから!を信じて何度も追加の費用を渡されていたのです
しかしそれら調査も報告も出鱈目と判明しました
私たちは対象者の真実を解明し、業者の出鱈目も暴きました、とはいえ、結果的には私たちもお役に立てなかったのです
途中終了です、別れさせるという目的は達せれなかったのです
これらエピソードは別れさせ屋にまつわる事実です
広い視野で見てください
広い視野で考えてください
幸せへの道は1つだけではありません
焦らず一歩一歩
目指せハッピーエンド
梟 拝