2020年03月の記事一覧

別れさせたい離婚させたいなどの各種工作活動は全国対応。相談や依頼は秘密厳守のお約束、豊富な経験が自慢の安心してご利用いただける別れさせ工作専門店の実話ブログ。不倫と離婚と略奪愛に関する成功率や業界裏話など書いてます。(旧称:別れさせ屋の裏話!)

月別アーカイブ:2020年03月

  • 2020/03/27別れさせ屋の実話

    私達、別れさせ屋をやろうって別れさせ屋をはじめた訳じゃないです、はい10数年前、別れさせたいから協力してって相談から始まったお仕事幸いにもそれが今も続いてるって話最初はどうしたもんかと悩みに悩みましたよアレは?コレは?こんなのどう?それで行き着いたのがごく普通のことでした別れる関係には別れる事情があって別れるべく心理が働くってことだから目指すのは心理戦そんなこと言ったって別れさせ屋なんだから魔法のよ...

    記事を読む

  • 2020/03/24前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    ベストを尽くしても負けることはあるしかしベストを尽くさない人に限って責任転嫁や保険を掛けるこれって何?それじゃ勝てるはずないじゃん頑張ったら本当に大丈夫ですか?って、そんな約束は誰にもできませんよねぇねぇそんな甘えを一度捨ててみない?本気なら捨ててみようよ考え方を変えてみようよ自分が変わらないと未来は変わらないよ全ての問題の解決は自分次第答えは外でなく内にある外の虚像と戦うんじゃない内なる自分に対...

    記事を読む

  • 2020/03/21不倫と離婚、略奪したい

    本気で略奪したければ脱セフレと別れさせ屋はいう不倫や二股の根底にあるのは愛情ではなく欲情って話愛されるってことは特別なこと選ばれるってことも特別なこと1番目2番目の話をしてるんじゃないオンリーワンかどうかって話誕生日を一緒に過ごした、、、一緒に旅行に行った、、、奥さんとはSEXはしていない、、、避妊しない、、、はぁ!?それに一体何の意味があるの??ま、まさかそれで愛されてるって信じてるの!?それは危険...

    記事を読む

  • 2020/03/17別れさせ屋の日記

    ここ数年、時々あるのが外国人からの相談や依頼中でも断トツに多いのは日本人の彼氏と連絡が取れなくなった、、、、という内容心配だし、フラれたならやり直したい、そういう相談なんだその場合、私は外国語は全く駄目なので英語はスタッフのBさんにお任せしてる(私はHelloとThank youくらい、恥)しかし少し前のそれは中国語の女性からだった当方、、、、全員駄目、全滅相手の日本語は酷く片言だったではこの方がどうやってコン...

    記事を読む

  • 2020/03/12前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    恋は駆け引きじゃない本音で勝負当たって砕けろ、、、、こういう考え方嫌いじゃありません、つうかむしろ好きとうか、そんな私しかし別れさせ屋というお仕事柄、対象者らの隙や裏表を把握し、心理戦と称して駆け引きを多用してる次第です、はいなので私は依頼者の方には助言とともに厳しい注文もします個人コンサルタントですいかにリスクを避けて効率的に効果的にそういう目線で行っています自由自在にハンドルを切りながら巧みに...

    記事を読む

  • 2020/03/09前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    幸せになれないと嘆いてる人、結構多い何故???そりゃ色々と理由はあるだろうだけど幾つかの共通点はあるその1つが、、、心が乾いてるってこと乾いた心に幸せは根付かない植物と一緒、そう考えてイイと思うではどうやって潤すか、、、これが問題しかし結論的には、ここは自身が切り替えて強く意図して楽しいことを探すこと、そういうところに身を置くこと、この一点、この他にはないです楽しいこと、嬉しいこと、美味しいこと、...

    記事を読む

  • 2020/03/07輝くために、別れさせ屋からの提案です

    恋愛や交際ってのは勢いだけでも突入可能だけど結婚ってのは勢いだけでは突入不可、仮に突入できても続きやしないいうなれば大人の恋愛や交際は結婚へのお試し期間そのお試し期間で上手くいかなかった関係には必ず理由があるはず、でしょ?、、、と別れさせ屋は知っていますならば略奪や復縁を望むなら、そこのところをよ~くよ~く考えないといけない邪魔者さえ居なくなれば、、、なんて考えてたら甘いよひょっとしてその甘さが上...

    記事を読む

  • 2020/03/02別れさせ屋の日記

    別れさせ屋を続けてて思うこと。。。正直、これでいい、と思うことがない基本、その時その時にベストだと考えて指示する動くだけどもっと何か良い手段はなかったかと後で必ず思う成功はあくまでもその時の結果であり、運も味方してくれたという考え方逆に失敗には必ず原因がある、そこの解明と対応心理戦がどんどん深くなる続ければ続けるほど深みにハマる感じ多分、そこに答えはないそれが人の心を扱う難しさ、故の心理戦100人か...

    記事を読む

別れさせ屋の別れさせ屋としての責任

普通のことを普通に考える

私達、別れさせ屋をやろうって別れさせ屋をはじめた訳じゃないです、はい

10数年前、別れさせたいから協力してって相談から始まったお仕事

幸いにもそれが今も続いてるって話

最初はどうしたもんかと悩みに悩みましたよ

アレは?

コレは?

こんなのどう?

それで行き着いたのがごく普通のことでした

別れる関係には別れる事情があって別れるべく心理が働くってこと

だから目指すのは心理戦

そんなこと言ったって別れさせ屋なんだから魔法のような必殺技があるんでしょ!?だって?

残念ながら答えはNO、そんなものはありません

あるのは豊富な経験と冷静な判断力

別れる人は別れるだろう、別れない人は別れない

別れるとしても多くの時間を要するケースもある

そういう現実を見据えながら挑む心理戦

別れさせ屋は魔法使いじゃありませんからね

普通の積み重ね

これが事実、そして現実

そこを嘘ついたり誤魔化して、さも簡単に別れさせるかのように宣伝したり、そのように説明するのは怪しいインチキ野郎達

きっと悩んでる人に、簡単!っていえばお金儲けになると考えて始めた別れさせ屋さんなんだろう

しかし、そういった宣伝を鵜呑みにしたり、事を簡単に考えて相談に訪れる方が多いのも事実

そういう時はお断り、そういう業者さんに行ってくださいとお断り

そのスタンスで誰からもお声が掛からなくなったら潔く廃業します、未練なし

スタッフ達もそれを理解してくれてると思います

胸を張れる仕事じゃないけどプライドは捨ててはいない

だから嘘はつきたくないのです

そもそも、任せて別れさせるよ!!!と豪語宣伝すること自体が意味不明なお仕事

別れさせたい!!!という真剣な相談から検討させていただくお仕事なんです

軽いノリのお仕事ではありません

それこそ誰かの人生が変わるかもしれないんですからね、責任重大

私が考える別れさせ屋ってのはそういう立ち位置

で、いつの日か廃業してもこのブログは多分続けると思う

事実と現実を伝える者は絶対に必要だからね

この10数年ずっとそうやって伝えてきた自負とその効果も一定にあると信じます

廃業などしたインチキ業者の嫌がらせがその証、苦笑

別れさせ屋の別れさせ屋としての責任

今しばらくはこのまま頑張りたいと思います

引き続き宜しくです♪


梟 拝

別れさせ屋は云う「前を向いて歩こう」

前を向いて歩こう、一歩一歩

ベストを尽くしても負けることはある

しかしベストを尽くさない人に限って責任転嫁や保険を掛ける

これって何?

それじゃ勝てるはずないじゃん

頑張ったら本当に大丈夫ですか?って、そんな約束は誰にもできませんよ

ねぇねぇそんな甘えを一度捨ててみない?

本気なら捨ててみようよ

考え方を変えてみようよ

自分が変わらないと未来は変わらないよ

全ての問題の解決は自分次第

答えは外でなく内にある

外の虚像と戦うんじゃない

内なる自分に対してベストを尽くす

内に目を向けるからこそ視野も広がる

自分の壁は自分で壊す

目指すのはそんなイメージ

で、ベストを尽くして負けるのを恐れるなら何もしなきゃいい

私はそういう選択も否定はしません、人それぞれですからね

でもでも輝きたいなら頑張ってみようっていう提案、そういう岐路

①今負けてんのは間違いなく輝きが足りないから、何かが足りないから

②甘える人生を送りたいなら、甘えさせてくれる人を探せばいいから

選択はあなた次第

あなたの人生だもん、ご自由にどうぞ

、、、あっただ1つ言わせていただくならば、答えは後ろにはないよ、あるのは前の方

どちらを選んでも答えがあるのは前の方

だから前を向いて歩こう

一歩一歩、これが大切♪


梟 拝

脱セフレ、それが略奪の道と別れさせ屋はいう

脱セフレ

本気で略奪したければ脱セフレと別れさせ屋はいう

不倫や二股の根底にあるのは愛情ではなく欲情って話

愛されるってことは特別なこと

選ばれるってことも特別なこと

1番目2番目の話をしてるんじゃない

オンリーワンかどうかって話

誕生日を一緒に過ごした、、、

一緒に旅行に行った、、、

奥さんとはSEXはしていない、、、

避妊しない、、、

はぁ!?

それに一体何の意味があるの??

ま、まさかそれで愛されてるって信じてるの!?

それは危険だ!!

別れさせ屋にはそんなアナタの10年後が見えます

ほぼ間違いなく10年後も同じ関係性、もしくは他にも愛人がいたりして

結局はオンリーワンではない存在、そういう位置付け、ポジション

結論的にセフレは昇格しません

愛されるってことと選ばれるってことから一番遠い存在、それがセフレ

1番2番で選ばれてる存在、それがセフレ

1番?それは便利な1番ってこと

それでもまだ甲斐性のある相手で、家賃払ってくれたり、車買ってくれたり、月々お小遣いくれるなら妥協もできることだろう

しかし愛情を装って口説かれて、あなたが甲斐甲斐しく献身してる関係なら、そりゃ間違いなく行き止まり

ただただ便利な1番ってこと

本気のオンリーワンじゃないってこと

はい、残念ながら、、、、それが答えです

別れさせ屋は沢山のそうした失敗例を見てるので言っています

だから脱セフレ

早ければ早いほど傷は浅いだろうし、効果が望めるかもしれない

だからこそ脱セフレ

あとはアナタ次第

略奪ってのはそういう道なのでした


梟 拝

別れさせ屋にも語学が必要な時代が訪れた模様

語学が必要

ここ数年、時々あるのが外国人からの相談や依頼

中でも断トツに多いのは日本人の彼氏と連絡が取れなくなった、、、、という内容

心配だし、フラれたならやり直したい、そういう相談なんだ

その場合、私は外国語は全く駄目なので英語はスタッフのBさんにお任せしてる(私はHelloとThank youくらい、恥)

しかし少し前のそれは中国語の女性からだった

当方、、、、全員駄目、全滅

相手の日本語は酷く片言だった

ではこの方がどうやってコンタクトされてきたかというと、なんと宿泊されてるホテルのフロント経由なのでした

フロントの方が相談を受けて当方にコンタクト(紹介)くださったのです

それで片言の日本語でやりとりするも意思疎通は容易ではありませんでした

それでもなんとかお話を伺いました

相談を進めて行くと頂けるリミットは滞在予定の1週間と判明

それは無理だと伝えると、では1ヶ月後にまた来るからそれまでに探せるか?とのこと

情報が少なすぎて約束は出来ないと正直に伝えました

情報はフルネームと居住してる市と写真、この3つ

フルネームは免許証やパスポートを見たの?と確認するとそうではないらし

居住地とされる市も彼氏の自己申告で実際に行ったこといはない

写真はあるけど、これだけじゃ、、、

名前でHITして、都市名でHITしたら、現地に出向いて写真も生きるけど、やってみないとわからない、そんな見解

伝えるけど伝わらない

相手の言いたいことは何となくわかる

でも無理なものは無理

やってみないと何ともいえない見解にも嘘はない

、、、、互いに沈黙

結論的にはこの相談はお断りした

ご紹介いただいたホテルの方にも連絡を入れてその旨をお伝えし詫びた

で、先日

中国のその彼女からメールが届いた(翻訳機能で少し変な日本語で送られてきた)

彼は既婚者である可能性、居住地は別の都市の可能性と書かれてた

私は日本語で返した

それがどこまで正しく変換されるか分からないので出来るだけ端的に返事を書いた

、、、、そんなやりとりが今も月一程度続いてる

日本への留学も考えてるとのことだった

毎回、彼女の一生懸命さがとても伝わってくる

復縁や別れさせたい心理は万国共通なんだな~と別れさせ屋は実感中なのでした

チャンチャン♪


梟 拝

恋は当たって砕けろ、と別れさせ屋

当たって砕けろ

恋は駆け引きじゃない

本音で勝負

当たって砕けろ

、、、、こういう考え方嫌いじゃありません、つうかむしろ好きとうか、そんな私

しかし別れさせ屋というお仕事柄、対象者らの隙や裏表を把握し、心理戦と称して駆け引きを多用してる次第です、はい

なので私は依頼者の方には助言とともに厳しい注文もします

個人コンサルタントです

いかにリスクを避けて効率的に効果的にそういう目線で行っています

自由自在にハンドルを切りながら巧みに目標に向かうイメージです

ですが、、、、自分のことはからっきし駄目、正直そんな器用じゃありません

何事もとりあえず真っ直ぐに直進派

それで壁にぶつかったら方向修正

そしてまた真っ直ぐに進んで何かにぶつかる繰り返し

こりゃ駄目だと思ったら新たな目標を定めてまた真っ直ぐに直進開始

、、、、なのに皆さんには、視野は広く高くと促して、猪突猛進を指摘する

矛盾?

そう矛盾

でもね、お金を貰ってるから言うんです、言わなきゃいけないんです、、、気をつけよう、改善しようって、ここは我慢だって

それこそただの友人なら、、、思うなら行け行け~、行けるところまで行ってしまえ~、それで凹んだら一緒に酒でも飲もう、朝まで付き合うぜ

そんな感じ

そりゃ友人が道を外れそうなら注意もします

でも違うんです

友と職は違うのです

それこそ友に言葉は要りません

でも職の場合は、積み重ねた経験にお金を払って頂く訳だからこそ、伝えなきゃいけないことが沢山あるんです

出し惜しみなく沢山ね

だから耳に痛いことも遠慮なくお伝えしています

迎合はしません

それが私の価値のはず

でしょ?

で、本日の結論としましては、とりあえず、当たって砕けろ!(笑)

恋は駆け引きじゃない!

本音で勝負!

それで駄目ならご相談くださいな、、、というお話

どうだろう?

こんな別れさせ屋です


梟 拝

乾いた心じゃ無理だと別れさせ屋は言う

乾いた心に幸せは根付かない

幸せになれないと嘆いてる人、結構多い

何故???

そりゃ色々と理由はあるだろう

だけど幾つかの共通点はある

その1つが、、、心が乾いてるってこと

乾いた心に幸せは根付かない

植物と一緒、そう考えてイイと思う

ではどうやって潤すか、、、これが問題

しかし結論的には、ここは自身が切り替えて強く意図して楽しいことを探すこと、そういうところに身を置くこと、この一点、この他にはないです

楽しいこと、嬉しいこと、美味しいこと、それらの積み重ねで潤すしかないのです

それで感謝に目覚めたらば、幸せは必ずや巡って来ることでしょう

物事には道理があるのです

不幸ばかりをを数えたり、何かにつけて愚痴ったり、そんな毎日やそんな友達と遊んでちゃ、そりゃ幸せだって逃げて行きまよって話

まずは暖かな昼間の外出でいい、陽や風を感じに散歩に出てみましょう

新緑や新芽、そういう息吹は必ずやエネルギーを与えてくれます

嘘じゃないから是非お試しを、まずはその一歩が大切

はぁ?本当かよだって?メルヘンかよだって?

ほ~らね、そんな乾いた心だから無理なんだって

陽や風すら心地よく感じれない人が、どうやって他人を幸せにできるの?ってことなんですよ、はい

えっ他人の幸せでなく自分の幸せの話だって?

はぁ~それだから駄目なんですよ、相当に心がパッサパッサやな君、重傷

幸せは他人と円滑に繋がるから運ばれてくるもの

他人に幸せを運べない人に、幸せが運ばれてくる道理はありません!!!

それじゃイイ彼氏も彼女も出来やしない、、、よね

不遇を嘆く暇があったら自分の居場所や考え方を変えた方が早いって話

そのままその砂漠地帯に居ちゃ駄目ってこと

だから頑張って歩いてみよう、抜けだそう

急がば回れ、その一歩が散歩なんです

のんびりゆっくり陽を感じ風を感じ、新緑や新芽の息吹を感じてみましょう

きっと変われるからね、嘘じゃないからね、と別れさせ屋が言っています

乾いた心に幸せは根付かないというお話でした

チャンチャン♪


梟 拝

甘え甘さはブーメラン、と別れさせ屋

目指せビターチョコ

恋愛や交際ってのは勢いだけでも突入可能

だけど結婚ってのは勢いだけでは突入不可、仮に突入できても続きやしない

いうなれば大人の恋愛や交際は結婚へのお試し期間

そのお試し期間で上手くいかなかった関係には必ず理由があるはず、でしょ?

、、、と別れさせ屋は知っています

ならば略奪や復縁を望むなら、そこのところをよ~くよ~く考えないといけない

邪魔者さえ居なくなれば、、、なんて考えてたら甘いよ

ひょっとしてその甘さが上手くいかなかった一因ではないかい?

その甘い考えは自分への甘さの証、そして相手への甘えにもなってるだろうね

それで略奪や復縁を望むような蚊帳の外に置かれてるって可能性は?

そういう厳しい目で現状を正しく理解し猛省しなきゃ

それが改善、前進、すなわち輝くことを目指す理由

えっ!?アナタに問題は全く無いって!?

それじゃ相手は余程の外道かサイコパスってことじゃん

でしょ?

でしょ!?

でしょ!!

えっ、そんな相手なら最悪じゃん

、、、とはいえね、まあ価値観は人其々だから、、、外道だって改心する日が来るかもしんないしね、苦笑

ちなみに、自分に甘い人は甘い言葉に弱い、、、という法則もあるんですよね

駄目男や悪女に引っ掛かったり、悪徳業者に騙されたり

甘え甘さはブーメランのごとく必ず自分に返ってくるんです

なので該当者は要注意!

甘さ控えめに目指せビターチョコってな感じ、笑→でも真剣

で、結論的には、良い結婚を望むなら良い恋愛をしよう、って提案

言い換えるならば、賢い恋愛が良い結婚に繋がるという考え方です

どうだろう?

でしょ?

でしょ!?

でしょ!!

略奪にも復縁にも有効です、つうか必須

切り替えのヒントになればと思います

改善、前進、輝こう

ではまたね


梟 拝

別れさせ屋の栄養剤

栄養たっぷり

別れさせ屋を続けてて思うこと。。。

正直、これでいい、と思うことがない

基本、その時その時にベストだと考えて指示する動く

だけどもっと何か良い手段はなかったかと後で必ず思う

成功はあくまでもその時の結果であり、運も味方してくれたという考え方

逆に失敗には必ず原因がある、そこの解明と対応

心理戦がどんどん深くなる

続ければ続けるほど深みにハマる感じ

多分、そこに答えはない

それが人の心を扱う難しさ、故の心理戦

100人からの相談があれば、そこには100通りの環境があり、最低でも200人の登場人物が絡んでくる

だから同じのなんて1つもない、ある筈がない

だからマニュアルなんて通用しない、存在しない

そこでの心理戦こそが別れさせ屋のお仕事なんだ

毎回毎回1からはじまる

何度1からはじめただろう

それを経験としていくら積み重ねても安心感や満足感はない

毎回1からはじめるのみ

ただその繰り返し

経験を重ねるほどその大切さを知る感じ

だから、これでいい、と思えるこなどはない

それでもそれを続けれるのは、有難うって言葉

全員から頂ける訳ではないけど今日までを支えてくれた言葉

有難うには栄養たっぷり

因果な商売であることは否めないけど有難うって言葉を頂けるように日々頑張っています

さあ明日からまた1から開始の案件あり

よし頑張ろう!

こんな別れさせ屋です、笑


梟 拝
Copyright © 別れさせ屋の相談室-別れさせたい略奪愛の道 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます