
離婚工作、あるほど嬉しい好材料、離婚の鍵
・不貞行為
・別居や単身赴任中
・奥さんが職を持ってる
・奥さんの実家が裕福
・子供がいない(成人してる)
・子供に馬鹿にされている
・住居が賃貸
・結婚式を挙げていない
・実家と疎遠
・親戚付き合いがない
・友人が離婚してる
・親が離婚している
・内緒の借金がある
・DVがある
思いつくのを書き出したけど、こんな感じ(後日追加の場合あり)
要は、、、
離婚しやすい性格?
離婚しやすい環境?
離婚請求の材料は?
、、、そんな確認
無けりゃないで仕方ないけど、有るならあるで助かります
例えば、結婚式を挙げたかどうか(2人での結婚式含む)と言う鍵の意味合い
私の統計では結婚式を挙げていないカップルの離婚率は高いです
それは親の影響を受けない、もしくは親との関係性が薄いことを意味することが多いからです
言い換えると、結婚のハードルが低ければ、離婚のハードルも低いという理屈です
逆にハードルが高いと判明すれば、その高さをどうクリアするかを考える、材料を探す、作る
このように色んな鍵を集め検証しながら考え組み立てるのが離婚工作です、そんな心理戦
離婚工作は若い独身のカップルのそれのように簡単には行きません
低料金をアピールする経験の浅い別れさせ屋さんには困難な作業ですね
私のチームの高い評価はこうしたところからも得られてるのでした
難易度が高い案件だからこそ一生懸命やる
それがプロとしての約束です
梟 拝