この方からのメールは2回目でした
1回目には恋の悩みや依頼についての相談でした
そこには過去のリストカットや「死にたい」などと綴られていたので、恋のお相手に自傷行為をチラつかせることは事態を悪するだけだと伝えました
また当方ではそういった後ろ向きな方からの依頼はお断りしている旨も伝えました
その上で、文章に過度の甘えというか我ままが散らばっていたので、そう言った性格が問題の本質である可能性もあるので、そんなところから改善することを始めませんか?それならば相談の継続は可能です、と返信しましたが返事はなし
まあ地元の業者にも問い合わせてると書かれてたので、これだけ甘えた体質の方がわざわざ耳の痛い話をする当方に返信をよこす理由も無く、まあそんなもんでしょうと何時しか忘れておりました
すると先日、2通目のメールが来たのです
内容は、(地元の業者に)騙されました!
あなた(梟)が親身に相談に乗ってくれなかったからです!
全部あなた(梟)の責任です!
あなたは傷ついた私を更に傷つけた、別れさせ屋は詐欺だ、もう死んでやる、などなど暴言の数々が書かれてました
とても不快な内容でした(完全なる責任転嫁)
最初のメールの内容やこちらの返信を無視するなどの身勝手さから判断して関わりたくなかったのですが、このまま無視するわけにもいかず「騙されたことには同情しますが、全て私には関係の無いことです、誤解されませんように、、、問題解決に向けて頑張ってください」とだけ返しました
するとまた、更なる驚くような暴言や被害妄想の数々が書かれたメールが届いたのです
こりゃ駄目だ、完全にアウト、、、それこそ最近TVのワイドショーを賑わしてるオバさんと同じです
なので関わりを一切断つべく返信はしていませんが、その後も2回ほどメールが届いてます(怖くて開いていません&もう送らないでください)
身近な方の適切な導きを期待するばかりです
と同時に、この方を騙した別れさせ屋には絶対にバチが当たりますように!と願うばかりです
やってることや姿勢は違っても総称でひとくくりにされちゃうってのはやっぱり虚しいし悔しいしね
。。。別れさせ屋ってのは因果な商売ですな
梟 拝