依頼者の方から連絡頂きました
どこかのサイトに「梟は詐欺だ」と書いた人が居るとのこと
なんでも「男は騙しにくいから依頼を受けない」これが理由であり主張らしい
そこで考えてみると最近お断りした男性は1名だけ、なので多分こいつが犯人で間違い無いでしょうね
ちなみに、この男性とは何度かメールでやり取りしましたが残念ながら全く会話が噛み合わなかった
突き詰めた内容も結局はストーカーの協力依頼だったので私は断りました
「(復縁できれば)自分を捨てた彼女は許せるかもしれない」
「でも自分を捨ててまで彼女が選んだ男は絶対に許さない」ってことらしいです
気持ちはちょっとは解らなくもないけど、アブナイ思考ですよね
なのでいろいろ伺った最後に、そんなアナタの依頼を受けるとこちらにも被害が及び、スタッフをはじめ、他の依頼者の方にも迷惑が掛かるのでお受けできません、何卒ご理解ください・・・と断りました
その上で、他社に依頼されるとしても決して自爆だけはされませんように・・・と結びました
そしたら、こんなこと書き込むんだから、ほんと参っちゃう
と、同時にやっぱり危険人物と判断したことが正解だったと考える今日この頃
イジケてそんなこと書き込むくらいなら俺に面と向かって文句言えばいいのに・・・ね
そしたらヤケ酒くらいは付き合ったかも知れないって話
今更ながらこんな仕事だから仕方ないけど、なんだか情けないね(涙
と同時に、最近また相談者のレベルが下がってるのかな~の思いあり
相談者のレベルが下がるということは、それを受け入れるべく業者が存在するということで、そのレベルに問題がある、と言うことになるだな
金儲けと割り切るから何でも受ける
何でも受けるからいい加減な仕事しかできない
いい加減なことしかしないから何も得れない、誰も幸せになれない
これなんだよね、この悪循環
業者はもっと相談者と真摯に向かい合うべきだと思う
自分の兄弟や甥や姪からの相談でも同じように金ズルとして何でも安請け合いするのだろうか!?
まあインチキ業者には廃業して頂くのが理想だが金の亡者は雑草のように次から次と生えてくるから、やはりここは相談者がしっかりしないといけないって話
ついでにこの場で改めて言っておきますが、私は断りますよ(昔から有名)
自分の納得できる案件しかお受けしてません
それは状況や依頼者の人柄や姿勢によって判断させていただいてます
相談して断られるリスクが苦痛ならば何でも受けてくれる他の業者に相談に行ってください
それがお互いの為ですからね
以上、宜しくお願いします
・・・・ところで、そこの君、そう書き込んだ君、謝罪のメールは受け付けるよ
あと今後、万が一他社で騙されたとしても、間違ってもその責任まで私に擦り付けないでね
こちらも合わせて宜しくお願いします
梟 拝