2008年10月の記事一覧

別れさせたい離婚させたいなどの各種工作活動は全国対応。相談や依頼は秘密厳守のお約束、豊富な経験が自慢の安心してご利用いただける別れさせ工作専門店の実話ブログ。不倫と離婚と略奪愛に関する成功率や業界裏話など書いてます。(旧称:別れさせ屋の裏話!)

月別アーカイブ:2008年10月

  • 2008/10/28求人、スタッフ募集

    ■工作員の募集をしています!! 地域:九州地方 性別:女性 年齢:20代 報酬:活動内容により変動 条件:責任感の強い人健康的で魅力的な方からの応募をお待ちします。活動は状況を見ながら指示しますので安心です。勿論、秘密厳守です!さあ親にも友達にも内緒のバイトしませんか?他の地域の方も希望があれば連絡くださいね。分からないことは何でも聞いてください。では宜しくお願いします。梟...

    記事を読む

  • 2008/10/21別れさせ屋の日記

    主人が愛人と別れました・・と、依頼者からお礼の連絡があったでもこれはご主人と愛人が不貞関係である証拠を押さえ、それをネタに司法の力を借りて愛人を排除したので皆さんがイメージする別れさせ工作とはちょっと違うかもしれないこういったケースで何が工作に該当するかといえば証拠を押さえれるようなシチュエーションを作り上げること実際、巧妙な手口を使われ、不貞の証拠を押さえれない、立証できない・・といったジレンマ...

    記事を読む

  • 2008/10/15業者選び、クチコミと成功率の裏話

    別れさせるには準備が必要その準備が私達の一番の大仕事です 準備なく無理やり関係を引き裂くなんて出来やしない なので別れさせを簡単に考えないでください(依頼者さんへ)語らないでください(業者さんへ) 更に掘り下げてもう少しお話を続けましょう 人を愛したことがありますか? あるなら考えてみてください・・ 愛する人より外見の整った人が現れたら、あなたはその愛すべき人を嫌いになりますか?捨てますか? 愛ってそん...

    記事を読む

  • 2008/10/10恋愛診断&恋愛指南

    突然ですが・・恋愛において、必要以上に愛されたい・・と願ってる人は、実は自分以上に他人を愛そうとはしていない逆に、愛せる人と巡り合いたい・・と悩んでいる人は、自分が誰かから愛されてることに気づいていないいや気づいていても求めるものと違うから気づかないふりをしているどう?思い当たる節はない?無いはずの愛の形に自らが勝手に形を作っていませんか?どう?案外あるでしょ!?まあ、それを認識できれば悩んでいて...

    記事を読む

  • 2008/10/01失恋と別れさせ工作

    自分に嘘つくと駄目です絶対に駄目です何故駄目かと言うと、それは、現実を受け止めない・・という行為だからそれを続けてると最後には本当の自分すら見えなくなってしまいますなので、臭い物には蓋・・的な思考はやめましょう臭い物は臭いのです捨てるか、根源を探って改善するかしかないのですあなたは、臭い物に蓋してませんか?自分に嘘をついていませんか?うん、私?たまに蓋してるかも・・なので、気をつけよっと^^;これ...

    記事を読む

工作員募集

■工作員の募集をしています!!

 地域:九州地方
 性別:女性
 年齢:20代
 報酬:活動内容により変動
 条件:責任感の強い人

健康的で魅力的な方からの応募をお待ちします。
活動は状況を見ながら指示しますので安心です。

勿論、秘密厳守です!
さあ親にも友達にも内緒のバイトしませんか?

他の地域の方も希望があれば連絡くださいね。
分からないことは何でも聞いてください。

では宜しくお願いします。


タグ

とある案件

主人が愛人と別れました・・と、依頼者からお礼の連絡があった

でもこれはご主人と愛人が不貞関係である証拠を押さえ、それをネタに司法の力を借りて愛人を排除したので皆さんがイメージする別れさせ工作とはちょっと違うかもしれない

こういったケースで何が工作に該当するかといえば証拠を押さえれるようなシチュエーションを作り上げること

実際、巧妙な手口を使われ、不貞の証拠を押さえれない、立証できない・・といったジレンマに悩む人は結構多い

証拠を押さえる探偵や興信所のレベルが低いのは問題外だが、ずる賢く警戒心が強い者達が相手だとこのようなことが起きるのだ

そんな時に我々が工作を仕掛け、それらが罠に嵌ることで状況が一変する

いわば完全犯罪を目論んで密会を重ねる男女を不貞行為の有責者として表舞台に引きずり出すのだ!

それをパチリと写真撮れば、ハイ!証拠の出来上がり~

しかし、このように言葉にすると少々大袈裟になるが、実際はこれまでに何度も言ってるように誰もが持つ思考を基に食いつきそうな餌を撒くだけのこと

聞けば、な~んだ!?とか、そんなので!?と人は驚く・・

でも工作が簡単だと勘違いしてはいけない!!

掛った罠が、な~んだ!?や、そんなので!?といった方法論であって、それが結果の全てでは無いのです

駄目な時は駄目なのです

今回のようなケースでは与えた環境では警戒を解くレベルに達していない場合には更なる安心感を与える必要があります

好物と思って撒いた餌が実は好物でないこともありえます
そんな時は餌を変えなくてはいけません

また、何かで波風が立ち警戒心が強まっているなら時間の経過を持って隙を探すことが必要なのです

要は相手がどんな心理でいるのか知らないといけません
餌に食いつかない時には食いつかない理由も・・

でもそれら状況や本心を知るのは簡単ではありませんから慎重にシンプルに探りながら知りながら仕掛けを考えるのです

この思い込みを排除した思考を持てないと工作なんてできません
だから簡単では無いというのです
そう断言するのです

それゆえに、成功は素直に嬉しいものです

また本件の依頼者にいたっては私にご相談いただく2年前からお悩みだったようで、これで悩みから開放されます!と喜ばれ、それが私も嬉しいです

依頼者さんへ・・
これまで苦しみの中で頑張られてきた分、これからそれ以上の幸せを掴んで下さいね
お疲れ様でした、ご連絡有難うございました


梟 拝
タグ

今一度言っておこう

別れさせるには準備が必要
その準備が私達の一番の大仕事です

準備なく無理やり関係を引き裂くなんて出来やしない

なので別れさせを簡単に考えないでください(依頼者さんへ)
語らないでください(業者さんへ)

更に掘り下げてもう少しお話を続けましょう

人を愛したことがありますか?

あるなら考えてみてください・・

愛する人より外見の整った人が現れたら、あなたはその愛すべき人を嫌いになりますか?捨てますか?

愛ってそんなものですか?

私は違うと考えています

あなたはどう考えていますか?

違う!と言える人なら冷静になればわかるでしょ?
工作員の投入だけで2人の関係が終らない・・ってことくらいは!

では、もうひとつのパターン

業者さんの説明で、ターゲットに工作員を近づけて友達になって・・

なんて話を鵜呑みにしていませんか?

何故?と思う人はよく考えてみてよ
知人や友人の意見に自分がどのくらい影響されるか・・ってことに

逆にあなたは友人の心や思考を100%コントロール出来ますか?

友人がゼロの人ならいざ知らず、最近知り合った友人知人にどのくらい影響されますか?って話

・・・ね、分かるでしょ!?

幾らもっともらしい言葉を並べられても冷静にちょこっと考えてみれば誰にだって分かることでしょ!?

だから何度も何度も言ってるのです

騙すヤツも悪いけど、騙される側にも問題があるって!

魔法を望むから魔法のような戯言を信じちゃうの!

工作は誰もが持ち合わせた範囲内での心理戦です
決して魔法ではありません

なので別れさせを簡単に考えないでください(依頼者さんへ)
語らないでください(業者さんへ)

なので、おとぎ話を望む人は梟の扉は叩かないでくださいね
理解できる人だけお入りください


梟 拝

こんなこと思いました

突然ですが・・

恋愛において、必要以上に愛されたい・・と願ってる人は、実は自分以上に他人を愛そうとはしていない

逆に、愛せる人と巡り合いたい・・と悩んでいる人は、自分が誰かから愛されてることに気づいていない
いや気づいていても求めるものと違うから気づかないふりをしている

どう?
思い当たる節はない?

無いはずの愛の形に自らが勝手に形を作っていませんか?

どう?
案外あるでしょ!?

まあ、それを認識できれば悩んでいても視野は広がるので、ひとまず合格!

よって焦ることなく悩んでください
(辛いだろうけど無駄にはなんないから頑張って)

えっ、じゃあ認識出来ていない人は・・

う~ん何かしら少しの思考的方向転換が必要でしょう
その為には少し落ち着きましょう、そして冷静に

確かにあなた方の言うお気持ちや考え方は正しいです
でもそれだと相手を全否定していませんか?

自分が正しければ相手は間違いですか?

どちらも正しいってこともあるはずです

仮に相手が間違ってるとしても
あなたは絶対に間違っていませんか?(0.001%も!?)

まあ恋愛や人間関係は決して過失割合を争うものではありませんからね

大切なのは相手を尊重すること、その為には自分だけが正解だと思ってはいけません・・よね

どうだろう?

なので、これまでと違った角度から自分自身と向き合ってみてはいかがでしょう

何より自らが前進するために・・です

愛せる自分になる為に

愛される自分になる為に


梟 拝
タグ

自分に嘘

自分に嘘つくと駄目です
絶対に駄目です

何故駄目かと言うと、それは、現実を受け止めない・・という行為だから

それを続けてると最後には本当の自分すら見えなくなってしまいます

なので、臭い物には蓋・・的な思考はやめましょう

臭い物は臭いのです
捨てるか、根源を探って改善するかしかないのです

あなたは、臭い物に蓋してませんか?
自分に嘘をついていませんか?

うん、私?

たまに蓋してるかも・・
なので、気をつけよっと^^;

これも一歩一歩の一歩なのです


梟 拝
タグ
Copyright © 別れさせ屋の相談室-別れさせたい略奪愛の道 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます