同じような質問メールを頂いたので、この場を借りてご回答・・・
≪質問1≫
別れさせの方法として、異性を接触させる方法以外に何があるんですか?
<答え>
残念ながら、それは業務秘密です。
また工作は個々の状況により手段が変りますので一概に異性以外にはこの方法・・と言うのはありません。
何にせよ、結局はナンパで別れさせが出来ると言ってる業者と、それを信じる依頼者が居る限りこの業界の
レベルは上がりませんね・・。
≪質問2≫
他社の成功率が嘘だという理由は?
<答え>
以前、他社で営業(契約係)をやっていた者がスタッフとして在籍して居りましたので、その際に汚い手口と
言い逃れの術などの情報を入手しました。
ちなみに、それら業者の言い逃れは、追加予算を出してもやり続けた成功例を基準としてカウントしているので、途中で追加料金が払えなくなったほとんどの人は数えていない・・と言うのが種明かしです。
≪質問3≫
梟が依頼を断るのは何故か?
簡単なのだけ請けるのか?
<答え>
断る理由は2つ。
1つは、業務を詰め込みすぎると一件一件の質が低下する事を懸念するので、多忙になると断ります。
2つ目は、依頼者と満足なコミュニケーションがとれない時です。思い込みが激しかったり説明や助言の理解を得れない時にはお受けしません。
理解の中には、工作は絶対の成功するものでは無いということや、仕掛けるにもタイミングが必要と言う事などです。
助言は、依頼者の暴走NGや自己改革などとなります。
お金を払うからやって・・と言う人も、コミュニケーションがとれないのでお断り対象です。
簡単なのだけ請けるのか・・は、NOです。
当方への相談は他社の失敗を含め難解なのが多いです。
まあこんな感じでやってます。
そこで、プロとしてあえて言います。
特殊工作は決して簡単ではありません。
成功は真剣に一生懸命にやった1つの結果です。
必ずしも保障できるものではありません。
だけど、私達は一生懸命取り組む事だけは、お約束できます。
お約束します。
だからプロだと自負しています。
だけど、簡単に考えてる依頼者が居るから、そこに付け込む素人や悪徳業者が多々居ます。
くれぐれもご注意ください。
そして、決してそんな奴らと一緒にしないでください。
「自信がある案件しか請けない」なんて言葉を信じちゃだけですよ。
奴らはそうやって何でも引き受けます。
俗に言うダボハゼのごとく・・。
ちょっと冷静になれば、嘘や虚飾は見破れるのにね。
そのためにも、このブログを通じて
冷静さと現実を見る目を養って欲しいと考えます。
梟 拝