前を向く話、別れさせ屋からの助言ですのカテゴリ記事一覧

別れさせたい離婚させたいなどの各種工作活動は全国対応。相談や依頼は秘密厳守のお約束、豊富な経験が自慢の安心してご利用いただける別れさせ工作専門店の実話ブログ。不倫と離婚と略奪愛に関する成功率や業界裏話など書いてます。(旧称:別れさせ屋の裏話!)

  • ホーム
  • »
  • 前を向く話、別れさせ屋からの助言です

カテゴリ:前を向く話、別れさせ屋からの助言です

  • 2023/04/07前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    はい、お約束通り...の3日後の登場ですまだ少し喉に違和感が残りますが、ほぼ完全復活といって良いでしょう(笑)やはり疲れてる時は無理せず体を休めることが大切と実感中です身体を冷やさず、栄養とって、たっぷり寝る、、、これで自然治癒力アップです忙しい人ほど努めてください誰のためでもなく自分のための努力です未来の自分のためへの努力です幸せへの道それが健康第一愛されるためにも健康第一愛する人のためにも健康第一...

    記事を読む

  • 2023/03/05前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    俺は嫌いな人や嫌な思い出とは明確に距離を置く関わらない、関わりたくない、忘れてやる、捨ててやるそれで終わり、、、ネガティブを自分の中で抱えたくないんだだってハッピーな気分でいることが一番の幸せだってことを俺は知ってるからねでもって幸せは幸せを呼ぶんだよねほんとほんと、これ本当の話別れさせ屋のお仕事してると、どうしてもネガティブモードの方と巡り合うのは仕方のないことだからこそ、俺はネガティブを抱えな...

    記事を読む

  • 2023/01/22前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    ごめんねお相手のことが大好きなお気持ちはちゃんと伝わりましたでも、、、10代の恋に別れさせ屋の私達は関与しません、できません失恋も財産なんだ思い出になる恋宝物だから大切に仕舞って欲しいと願うのでしたいつの日か、もっともっと素敵な恋と必ず巡り合えると信じてますよ♪さぁ下を向かないで胸張って前を向こうもっともっと輝ける10代の君に向けて書きました梟 拝...

    記事を読む

  • 2022/11/17前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    私は不細工だから輝けない。。。そんなメールが届きましたファーストコンタクトだけだし会ったこともない人のことだから、本当はそこにフォーカスしてあーだこーだと言うことは避けたいのだけどだろうね、、、それが率直な私の感想ですですが、その真意としては「不細工と輝きは全くの別物」であること、それをお伝えしたく、こちらで取り上げさせて頂くこととしましたハッキリ言えば、自らをそう結論付けた卑屈さこそが不細工であ...

    記事を読む

  • 2022/10/21前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    人間は嘘つきな生き物自分の為に嘘をつく誰かの為にも嘘をつく色んな嘘があるよねでもね、自分が自分に嘘つくのは本当にダメだと思う我慢するなとかそんな単純な話じゃないよ出来る我慢は別にいいよ、きっと生きてく上での修行となるだろう痛い痛さを、痛いながらも我慢するのはOKだろう痛い痛さを、痛くないと嘘つくのは問題ありそんな区別、そんな話だってそんな嘘で自分に魔法をかけちゃうと、必ず心がおかしくなっちゃうんだだ...

    記事を読む

  • 2022/09/11前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    ハッキリ言おう、バラ色の人生なんてありゃしない!人生ってのは通過点の連続なんだ良い時もあれば辛い時だって当たり前にある一喜一憂、歓喜に憂鬱、そんな繰り返しそんな中で幸せを探すのが我々に与えられた人生のミッションといえるだろうな~と考える今日この頃みなさんは如何お過ごしですか?あーだこーだと文句や不満ばかり並べてストレス発散させると、それがその人の人生ですよねたとえ小さな幸せでも大切に感謝できれば、...

    記事を読む

  • 2022/09/02前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    恋愛も結婚も失敗したっていいんですそこから何かを学べばいいんですむしろ失敗していない人なんていませんから。。。人生ってそんなもの生きるってそんな積み重ね要は、今ここから幸せを目指して掴んだらいいんです困難を乗り越えながら幸せを探そうってのが人生という修行だから焦ったり諦めたりせずに前に進みましょう幸せ探しましょうそして幸せ掴みましょうみんな這い上がってるんです乗り越えてるんですだからあなたも這い上...

    記事を読む

  • 2022/07/15前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    今この時の今刹那の中の今今、今、今、今、今、今、、、、という点の連続があなたが歩んだ足跡になるそれは過ぎてみれば一本の線のように見えるも、実は小さな点の連続それが人生上昇あり、降下あり抗って頑張って血の滲むような点もあっただろう流れに身を任せた楽な点もあったことだろうそれこそ困難や悲しみで心が折れそうになった時の小さな小さな点となったこともあるだろうでも通り過ぎたら全部が思い出過去は過去さあこれか...

    記事を読む

  • 2022/06/11前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    不幸を数えると幸せにはなれない時が止まると不幸のはじまり悲しいことや辛いことは、ただ受け止めて進むだけ逆に、どんな些細なことにでも、喜びを感じとれるような自分でいるとこはとても大切これが別れさせ屋の考える「幸せの法則」です皆さんより少し多くの人生を歩んだ者として述べてるんで、何かの時に参考にしてもらえたら嬉しいです(笑)で、幸せってのは自然体において生じる感覚だから、いわゆる空気のようなものですよ...

    記事を読む

  • 2022/05/22前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    自分の幸せなのに他人と比べてどうすんの?これ、先日の面談でKさんにお伝えしたことそりゃあ誰だってふっと不安になって周囲を見渡すことは自然なことだと思うでも全部を周囲と比べてたら本当の幸せなんて絶対に掴めやしない幸せは物や形じゃないんだもん感じるもの目に見えるものではなくて心で感じるもの理屈じゃ語れないよだから皆さんにも、その辺を大切にして欲しいな~と思います愚痴が多い人は要注意!言い換えるなら、、...

    記事を読む

  • 2022/05/07前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    不倫の解説(2022年5月版)、、、不倫中の女性に贈ります不倫に突入したら突っ走れ!立ち止まっちゃダメ立ち止まったら無駄に深みにハマるだけだから、突っ走れ!の推奨です突入してしまったら突破して抜け出すしかないんです相手に任せるのは最悪の選択貴女が自分で突破するんです清算も略奪も貴女の意思で決めるのですそれが一番後悔のない不倫道お相手の男性を信じて任せて離婚から結婚へと進んだ人、ほぼゼロ(梟不倫研究所201...

    記事を読む

健康は幸せの基本です

男性が笑顔でトレーニングしてる画像

はい、お約束通り...の3日後の登場です

まだ少し喉に違和感が残りますが、ほぼ完全復活といって良いでしょう(笑)

やはり疲れてる時は無理せず体を休めることが大切と実感中です

身体を冷やさず、栄養とって、たっぷり寝る、、、これで自然治癒力アップです

忙しい人ほど努めてください

誰のためでもなく自分のための努力です

未来の自分のためへの努力です

幸せへの道

それが健康第一

愛されるためにも健康第一

愛する人のためにも健康第一

老若男女問わず健康第一

嘘じゃなく本当のお話

、、、私は恋のお悩みに沢山携わってるのでハッキリと断言できます

顔色悪い

身体が重そう

目が死んでる

笑顔が残念

そんな男がモテますか?

そんな女性が素敵に見えますか?

兎にも角にも健康第一

別れさせ屋の私が言うんだから本当の本当です

みんなで正しく幸せを目指しましょう♪

季節の変わり目、みなさんも風邪にはご注意くださ~い(笑)


梟 拝

ネガティブを抱えない大切さ。。。

嫌な人の人形を指ではじいて距離を置くイメージ画像

俺は嫌いな人や嫌な思い出とは明確に距離を置く

関わらない、関わりたくない、忘れてやる、捨ててやる

それで終わり

、、、ネガティブを自分の中で抱えたくないんだ

だってハッピーな気分でいることが一番の幸せだってことを俺は知ってるからね

でもって幸せは幸せを呼ぶんだよね

ほんとほんと、これ本当の話

別れさせ屋のお仕事してると、どうしてもネガティブモードの方と巡り合うのは仕方のないこと

だからこそ、俺はネガティブを抱えない大切さを伝えなきゃいけない存在なんだ!とも自負してるのでした

そして、人を愛することも大切だけど、もっと自分を大切にしたらいいのに、、、って思うんですよ

人生って無限じゃないんですよね

あっという間に終わります

だから今を大切に♪

自分を大切に♪

さあ、幸せ目指しましょう♪


梟 拝

10代の恋は宝

妖精のような女の子の画像

ごめんね

お相手のことが大好きなお気持ちはちゃんと伝わりました

でも、、、10代の恋に別れさせ屋の私達は関与しません、できません

失恋も財産なんだ

思い出になる恋

宝物

だから大切に仕舞って欲しいと願うのでした

いつの日か、もっともっと素敵な恋と必ず巡り合えると信じてますよ♪

さぁ下を向かないで胸張って前を向こう

もっともっと輝ける10代の君に向けて書きました


梟 拝

不細工って何?ってお話

女の子がサングラス姿で泣いてる画像

私は不細工だから輝けない。。。そんなメールが届きました

ファーストコンタクトだけだし会ったこともない人のことだから、本当はそこにフォーカスしてあーだこーだと言うことは避けたいのだけど

だろうね、、、それが率直な私の感想です

ですが、その真意としては「不細工と輝きは全くの別物」であること、それをお伝えしたく、こちらで取り上げさせて頂くこととしました

ハッキリ言えば、自らをそう結論付けた卑屈さこそが不細工である...というのが私の見解です

でさ、そもそも不細工って何よ?

じゃあ、逆に綺麗って何よ?

カッコいいって何よ?

容姿だけの問題?

お金?

職業?

そんな質問を投げかけたい

その上で失礼を覚悟で言わせて頂くならば、TVに出てる女優さん・タレントさん・モデルさん、みんなが綺麗?カッコいい?

正直な話、私は有名な女優さんや人気のあるモデルさん全員が綺麗ともカッコいいとは思わないし思えない

綺麗だ美人だともてはやされてる人だって、よ~く見ると実は大したことはない(好みの問題か??)

だけど、そこで勝負しようとしてる方たちは、素敵や個性を表現しようと皆が一生懸命に輝こうとしてることはとても伝わってきます

また、見た目の華やかさはではなく、考え方や生き方が素晴らしかったり、屈託がない笑顔に癒されたり、そこに輝きを感じることの方が多いのも事実

だから、不細工だから輝けない...というあなたの発言を見過ごすことが出来ませんでした、正しく輝くことを推奨する者としてね

そりゃ誰だって自らを卑下したいわけじゃないとは理解してる

きっと何かあったから愚痴として胸の内を吐露くださったんだと思う

でもね、輝くことはそういうことじゃないから!

決して輝くことを諦めないで欲しいし、この方はもっと輝けるはずだと感じたのです、、、だから今回はそんな気持ちをお伝えしたく書いてます

だから、、、、これ以上、自分を卑下するのやめましょう!

前を向きましょう!

卑屈さは醜さを生む一番の元凶だからね!

そこの沼にハマっちゃダメ!

負のスパイラルに負けちゃダメ!

辛い時こそ幸せ数えよう!

それで心を整えよう!

今の自分から必ず抜け出せるから

復活できるから

本当はもっと輝ける人だから

自分を信じよう

私のこともちょっと信じよう(笑)

落ち着いたらまたメールくださいね!

今は不細工なあなたへ書きました


梟 拝

自分に嘘ついちゃダメ

手の平に薬が沢山乗ってる写真

人間は嘘つきな生き物

自分の為に嘘をつく

誰かの為にも嘘をつく

色んな嘘があるよね

でもね、自分が自分に嘘つくのは本当にダメだと思う

我慢するなとかそんな単純な話じゃないよ

出来る我慢は別にいいよ、きっと生きてく上での修行となるだろう

痛い痛さを、痛いながらも我慢するのはOKだろう

痛い痛さを、痛くないと嘘つくのは問題あり

そんな区別、そんな話

だってそんな嘘で自分に魔法をかけちゃうと、必ず心がおかしくなっちゃうんだ

だからダメ

痛いもんは痛いんだよ、それが正解

それをどこまで我慢するかってだけの話

これ恋愛でも同じなんだよね、とくに不倫

恋愛してる時は、キラキラしてるもんなんだよ、だって楽しいはずだから

それを好きだからって我慢ばかりを強いられてる不倫

これって楽しいの?

そこに幸せ感じるの?

違うよね?

自分に嘘ついてるよね?

自分自身を誤魔化してるよね?

そんなこと続けてたらあなたの魅力は半減どころか9割減の確定

輝けない者が選ばれるはずがないんです

それじゃ幸せになれません

幸せ掴めません

その道は間違ってるってこと、正しくないってこと

ただの迷走、迷子です

痛いことを痛いって伝えあえるからこそ、愛し合えるんだよ

もし伝えてダメなら、残念ながらそこに幸せはないってことなんだよ

我慢できる痛さは我慢すればいい

我慢できないところまで行ったら、そこで自分に嘘ついちゃダメ、絶対にダメ

今日はそういうお話でした

痛いものは痛いんです

我慢しすぎて麻痺してる人にも同じことがいえるかな。。。

どうせ歩むなら、幸せの道を歩みましょう

そういう提案です

ではまた~♪


梟 拝

幸せってドンブリ一杯でいいんじゃない!?

ドンブリにイチゴが盛られてる図

ハッキリ言おう、バラ色の人生なんてありゃしない!

人生ってのは通過点の連続なんだ

良い時もあれば辛い時だって当たり前にある

一喜一憂、歓喜に憂鬱、そんな繰り返し

そんな中で幸せを探すのが我々に与えられた人生のミッションといえるだろうな~と考える今日この頃

みなさんは如何お過ごしですか?

あーだこーだと文句や不満ばかり並べてストレス発散させると、それがその人の人生ですよね

たとえ小さな幸せでも大切に感謝できれば、それもまたその人の人生ですよね

幸せの価値観は人それぞれ

惹かれあった男女だって価値観が一緒とは限らない

もちろん歪みを抱えた男女の行く先は皆さんもご存じの通り。。。でしょ!?

幸せってのはそんなに簡単じゃない

とはいえ、絶望させるためにこんなお話をしてる訳じゃないんです

大きな声じゃ言えないけど、実は、バラ色の人生ってあるんだよね

もちろん状況の良し悪しによる上下動はあるだろうけど、その変動差が少ない人生、満たされるべく満たされてる人生、ブレない人生

要は軸の設定なんだと私は考えている

誰もが心が満たされたら幸せを感じることが出来ると思う

だったら満たされたらイイだけじゃん、そういう理屈

幾つものコップに水を満たそうとするから過不足が出る

もしくは大きなバケツに水をなみなみと満たし持とうとするから苦労が増える

だったら両手で持って丁度いいサイズの器を1つでイイじゃない!?

う~ん、ドンブリくらいのサイズかな

で、そのドンブリ一杯だけを心の真ん中に置くように意識してみてはどうだろう(最初はそういう思考の訓練が必要、、、だと思うが)

アレもコレも欲しい、そんな欲張りはもうやめよう

もっと欲しい沢山欲しい、そんな欲張りもやめておこう

たった1つのドンブリ一杯の幸せを大切にしてみませんか?ってな話

どうよ?話についてこれてる?

意味もなく理想や綺麗ごとを並べてるんじゃないよ、本当に幸せを掴みたい人に向けたお話

気づきやきっかけになればイイな~と思って書いてます

えっ無理、残念、、、じゃあ続きはまた気が向いたら読んでみてください

頑張れそうな人は引き続き読んでくださいな(笑)

で、そうした価値観の設定こそが、幸せに繋がってるというお話です

すなわちそれが幸せの本質

ドンブリ一杯の幸せ

それだけを大切に生きられたらどれだけ幸せなことだろう

同じように一杯のドンブリを大切にしてる人と巡り合えたらどんなに幸せなことだろう

結果、、、これが叶った時にバラ色の人生に突入♪

えっ?何?やっぱり夢みたいな話だって?

そ、そりゃ物や情報が溢れてる現代では簡単ではないかもしれない、でもあるよ、絶対にあるよ、その領域

じゃあ聞くけど、そこの君!後ろのあなた!

そんな大きなバケツを持ってて、重たいのは当たり前じゃん

幾つものコップを抱えてて、こぼれるのは当たり前じゃん

それで、不満ばかり並べて、ため息ついて、そんな人生が楽しいの?

何を人と比べてるの?何で自分の軸を価値観を他の人と合わせるの?

本気で幸せになりたかったら、そんなの全部捨てることをお勧めしてるのが今日のお話のポイントです

ね!ドンブリ一杯でいいんじゃない!?

幸せを願いながらも幸せを掴めない人は再考してみてはどうだろう

バラ色の人生は必ずそうした気づきの先にあると思うのでした

ドンブリ一杯の幸せ、、、もちろん私も実行中

人生色々あるから頑張って乗り切りましょう

不満並べるよりは、小さな幸せ探して感謝感謝

いかがでしょうか?


梟 拝

※変な宗教活動ではありません、あくまで個人的な思考のお話です(笑)

幸せへの一歩一歩

笑顔が描かれたシンプルなカード

恋愛も結婚も失敗したっていいんです

そこから何かを学べばいいんです

むしろ失敗していない人なんていませんから。。。人生ってそんなもの

生きるってそんな積み重ね

要は、今ここから幸せを目指して掴んだらいいんです

困難を乗り越えながら幸せを探そうってのが人生という修行

だから焦ったり諦めたりせずに前に進みましょう

幸せ探しましょう

そして幸せ掴みましょう

みんな這い上がってるんです

乗り越えてるんです

だからあなたも這い上がれる

あなたも復活するのです、復活しなきゃいけないのです

幸せはそうやって向かい合うものなのです

復縁、再構築、新たな出会い、全部が選択肢です

あなたには無限の可能性と選択肢があるのです

だから前を向きましょう

あなたらしさを取り戻しましょう

それが幸せへの第一歩ですよ

辛い経験、悲しい経験、出来ることなら避けたかったな。。。そりゃ誰だってそうです

でもでもでも、本気の辛さや悲しさを経験した人だけが、本当の優しさを手に入れられる人、、、なんです

だからこそ、あなたはもっと輝ける

もっともっと輝ける

失敗は必ず成長の糧となるのでした

幸せへの一歩一歩

誰かを支え

誰かに支えられ

そんな当たり前を大切に

だから焦らず前を向きましょう、前進しましょう

一歩一歩進みましょう

素敵な笑顔が必ず戻ると信じてます!

どう?少しくらい元気出た?


梟 拝

今、今、今、今、今、幸せにつながる今

コーヒー豆が連続して並び線を描いてる

今この時の今

刹那の中の今

今、今、今、今、今、今、、、、という点の連続があなたが歩んだ足跡になる

それは過ぎてみれば一本の線のように見えるも、実は小さな点の連続

それが人生

上昇あり、降下あり

抗って頑張って血の滲むような点もあっただろう

流れに身を任せた楽な点もあったことだろう

それこそ困難や悲しみで心が折れそうになった時の小さな小さな点となったこともあるだろう

でも通り過ぎたら全部が思い出

過去は過去

さあこれから次はどんな点を刻もう

できれば楽しいのがいいな

幸せなのがいいな

今この時の今を大切にしましょう

夢を見ながら歩む点、刻む点

あなたの今は、どんな今ですか?

私達はあなたの足跡を応援してします!


梟 拝

幸せの法則(2022.6月版)

幸せの種から芽が出ています

不幸を数えると幸せにはなれない

時が止まると不幸のはじまり

悲しいことや辛いことは、ただ受け止めて進むだけ

逆に、どんな些細なことにでも、喜びを感じとれるような自分でいるとこはとても大切

これが別れさせ屋の考える「幸せの法則」です

皆さんより少し多くの人生を歩んだ者として述べてるんで、何かの時に参考にしてもらえたら嬉しいです(笑)

で、幸せってのは自然体において生じる感覚だから、いわゆる空気のようなものですよね

逆に意図して集めたものは結局は自己満足であり、結果的に非常に脆く、、、そんな人生や経験を沢山見てきたのです

この2つは瞬間的には似てるけど積み重ねるとその差は歴然

でも欲や自我が悪いという意味ではありません

人生においての目標は大切です

大切なのは、そこにどれだけ温かな心や広い心があるのか、そういう問い掛けです

そうした心こそが、他人に幸せを運び、あなた自身を助けてくれるのです

本当ですよ

善人ぶって綺麗ごとを述べてるだけのように聞こえるかもしれません

変な宗教に感化されてるのかと心配されるかもしれません

しかし上記のどちらでもありませんよ、苦笑

私が経験したり見てきたままをお伝えています

なので、ふとした何かのきっかけで、この記事のことを思い出して頂けたら幸いです

心があなたの人生を作ります

心があなたを支えてくれます

幸せの種は心に宿ります

だからみんな幸せになれると私は信じています

別れさせ屋の「幸せの法則」でした

チャンチャン♪


梟 拝

「心」対「頭」の幸せ探し

色んな中にも幸せはあるという笑顔

自分の幸せなのに他人と比べてどうすんの?

これ、先日の面談でKさんにお伝えしたこと

そりゃあ誰だってふっと不安になって周囲を見渡すことは自然なことだと思う

でも全部を周囲と比べてたら本当の幸せなんて絶対に掴めやしない

幸せは物や形じゃないんだもん

感じるもの

目に見えるものではなくて心で感じるもの

理屈じゃ語れないよ

だから皆さんにも、その辺を大切にして欲しいな~と思います

愚痴が多い人は要注意!

言い換えるなら、、、心は鏡

鏡に映るのが自分自身

それ以上もそれ以下もない素の自分

他人と比べるくらいなら鏡の中の自分と対話しましょうよ

「心の自分」と「頭の自分」との対話

そこで確立されるのがあなたの幸せ

心より頭で考えた幸せが正解って説も否定はしないけど、それはその人の自由です

その人の軸はそこにあり、軸がそこにあれば心もそこにあるという理屈

だからそれはそれで問題なし

とにかく幸せは外にはありません

幸せはあなたの内に芽生えるもの

だから心を大切にしましょう

そして心を育てましょう

あなたはあなた

それが幸せへの一歩であることは間違いありませんね

さあ頑張ってみよう♪

えっ何だって!?

漠然としてでなく確実に幸せを掴みたい!?

そんな余裕のない幸せは長くは続きませんが大丈夫ですか?

今日の幸せは右、明日の幸せは左、明後日は上、その次の日は下にあるのかな~ってもんです

まあ、それもその人の自由ですけどね

幸せはそれぞれの心の中にあるのは間違いありませんね

それだけは忘れずにどうぞ、大切にどうぞ

えっ何!?今度は何??

別れさせ屋が心とか語るなって!?

う~ん確かに、一理ある。。。

でもね、別れさせ屋だからこそ触れてる心があるのです

人間の本質っていうか、隠したい心、素直な心、欲望、愛憎、その辺の葛藤も

そこに触れながらお仕事してるので、そこで悩んでる人達に何か伝わって欲しいなと。。。

そんな思いで書いています

所詮は別れさせ屋、されど別れさせ屋

色んな経験しています

色んな人生を拝見してます

色んな幸せがあるんです、幸せは必ずあるんです

だから別れさせ屋の立場からそれを応援したいのでした

チャンチャン♪


梟 拝

不倫は立ち止まるな!のススメ

女性が勇気を持って突き進む姿。

不倫の解説(2022年5月版)、、、不倫中の女性に贈ります

不倫に突入したら突っ走れ!

立ち止まっちゃダメ

立ち止まったら無駄に深みにハマるだけ

だから、突っ走れ!の推奨です

突入してしまったら突破して抜け出すしかないんです

相手に任せるのは最悪の選択

貴女が自分で突破するんです

清算も略奪も貴女の意思で決めるのです

それが一番後悔のない不倫道

お相手の男性を信じて任せて離婚から結婚へと進んだ人、ほぼゼロ(梟不倫研究所2018~2021データ)

そのくらい分が悪い勝負です

だから突っ走って突破しかないのです

選択肢は貴女が絶対に握らなきゃいけないんです

でないと終わった時にボロボロです

信じて、待って、捨てられて、、、これじゃ悲惨、これだけは絶対に避けましょう

だから、立ち止まらず突っ走れ

嘘じゃないから突っ走れ

清算の先に幸せはあるだろう

略奪の先にも幸せはあるだろう

だけど不倫中の幸せは虚像、、、これが事実、これだけが真実

だから立ち止まっちゃダメ!

沢山の幸せと不幸せを見てきた別れさせ屋が言うんだから本当です

さあ頑張れ~~~!

突っ走る貴女を応援します


梟 拝
Copyright © 別れさせ屋の相談室-別れさせたい略奪愛の道 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます