
沢山持ってないのに幸せな人もいる
沢山持っているのに不幸せな人もいる
それが幸せの種(たね)
土を整える、種を蒔く、水をやる、草を抜く、大事に育てる
すると花が咲く
たとえ小さくたって花は咲く
きっと恋も人生も同じなんだと思う
種を蒔かない、水をやらない、草を抜かない
素敵な花が咲くわけないじゃん
大切に育てるのは面倒と手を抜いたり、文句言ったりしてちゃダメってこと
そんな愚痴愚痴の人生を送ってたら絶対に幸せはやってこない
幸せになれるはずがない
別にメルヘンな世界の話をしてるわけじゃありません
そんなガラでもありません
私がこれまで携わった沢山の人生、そこから見えてきた1つの答えのお話です
なので大切に育てようとしてる方からの協力要請には全力投球を惜しみません
逆に、全力投球したくない方のご依頼をお手伝いするのは失礼なのでスパッとお断りさせて頂いてます
こちらは、そんな別れさせ屋です
でも本当なんです、本音なんです、言ってること、お伝えしたいことは。。。
どうせお手伝いするなら幸せになれる方と一緒に組みたいじゃないですか!
成功するのが一番
だけど全部が成功するほど甘くもありません
それでも工作をきっかけに幸せに向かう、幸せに向かうための工作
そういう方のお手伝いがしたいのです
水やりや草むしりを手伝ってほしい
育て方を教えてほしい
そんな方のために存在したい、そんな別れさせ屋なんです
最近、他所の花壇から綺麗に咲いた花を摘んできて~の感覚で相談くださる方が多いんですよ
また、家で寝てるから、水やりして~、草抜きお願い~、の丸投げさんも多い
なのでこんな記事を書いてます
依頼を頂くなら頑張れる人
依頼を頂けなくても記事を参考に頑張られる人
そんな方々を応援してる別れさせ屋でした
ご理解のほど宜しくです♪
ご清聴有難う御座いました
梟 拝