結婚のタグ記事一覧

別れさせたい離婚させたいなどの各種工作活動は全国対応。相談や依頼は秘密厳守のお約束、豊富な経験が自慢の安心してご利用いただける別れさせ工作専門店の実話ブログ。不倫と離婚と略奪愛に関する成功率や業界裏話など書いてます。(旧称:別れさせ屋の裏話!)

タグ:結婚

  • 2022/09/02前を向く話、別れさせ屋からの助言です

    恋愛も結婚も失敗したっていいんですそこから何かを学べばいいんですむしろ失敗していない人なんていませんから。。。人生ってそんなもの生きるってそんな積み重ね要は、今ここから幸せを目指して掴んだらいいんです困難を乗り越えながら幸せを探そうってのが人生という修行だから焦ったり諦めたりせずに前に進みましょう幸せ探しましょうそして幸せ掴みましょうみんな這い上がってるんです乗り越えてるんですだからあなたも這い上...

    記事を読む

  • 2021/02/06復縁したい

    ご結婚の報告が届きました♪(入籍)コロナ禍でTVからは暗いニュースばかりでしたから嬉しい限りですねこちらは私が復縁からの結婚へのコンサルタントとして携わらせて頂いた案件でした例によって詳しくは書けませんが、正直お役に立てて良かったと胸を撫でおろしていますただ1つ言えることは、この方は誠実に頑張られましたそれと比べれば私はほんの少しお手伝いさせて頂いた程度復縁は本人の持ってるポテンシャルが最も重要なだけ...

    記事を読む

  • 2021/01/06別れさせ屋の日記

    二番目に好きな人との結婚についてどう思うか?と別れさせ屋に質問が届きました確かに、女性は二番目に好きな人と結婚した方が幸せになれる...ってな俗説がありますよねう~ん、どうだろその人が選んだ人生なら、私はそれでイイと思うけどなだけどそもそも二番目に好きってなんだろう???一番は何点で二番は何点なんだろうか100点と98点の戦い!?それとも98点と65点!?はたまた70点と70点なのか!?どちらを選ぶの?選ぶ基準は...

    記事を読む

  • 2020/05/08別れさせ屋の日記

    昨日、朝起きると以前の依頼者さんからメールが届いてました約5年くらい前のご相談でした結果としては、調べるほど相手の素性が悪く、作戦途中ながら終了を進言とさせていただいた方でした終了後、何度かご連絡や相談は頂いてたのですが、この度は久しぶりだっただけに、何かあったのかな!?と正直恐る恐る読み進めた次第ですそこには、その後に起こった悲しい出来事などが綴られてました、、、、、が、しかし!!!(以下原文)...

    記事を読む

  • 2020/04/11夫婦の話

    結婚をゴールと考えてる夫婦、もしくはそう考えてる夫・妻のいずれかとの結婚は必ず壁にぶち当たる答えを先に言うと、結婚はゴールではないからだ結婚した、婚姻届を出した、子供が生まれた、どれも通過点にすぎない夫婦という形の共同生活互いに支え合う共同生活若き日から老いても枯れても1人の男と1人の女の物語りこれを誤認してると例外なく壁にぶち当たるぶち当たっても乗り越えれれば、それも立派な夫婦の形二人で歩いた道の...

    記事を読む

  • 2018/06/15恋愛診断&恋愛指南

    男ってのはズルいよねズルい男が多いよね俺は同じ男だから知っている同じような思考回路が組み込まれてるから知っているズルくない男は誠実に生きようとしているよねズルい男は誠実を装おうと理屈を並べるよね男ってのはこの2種類貴女の愛する彼はどちらのタイプだろ???、、、、、ごめん、訊くだけ野暮だよね、苦笑ならば角度を変えて選択法を1つ伝授しよう題して、男の選び方!沢山の恋愛や結婚事情を見てきた俺的には「この人...

    記事を読む

  • 2018/03/19不倫と離婚、略奪したい

    離婚できない、という相談も相変わらず多いそれらの相談を伺うと、離婚に向けたアクションが足りない、それが私の見解というか答えアクション?伝えること、本気度、具体的な行動、、、こんな感じなぜ足りない?都合の良い保身、決意不足、未練、、、こんなもの離婚したいとか言いながら受け身の姿勢そして決まりごとのように吐き出されるセリフ「別れてくれない」離婚できない、離婚してくれない、これは言訳だっつうの!本気で離...

    記事を読む

  • 2017/09/02恋愛診断&恋愛指南

    別れさせ屋の恋愛指南楽しくなきゃ恋愛は続きません信じてなきゃ結婚なんて続きませんそれでもしもアナタが楽しくなかったり信じることが難しければ別れなさいよそれが答え逆に別れたくなければ相手に楽しんでもらえるように頑張ったり信用してもらえるように努めなさいなこれも答え問題の多くには相手次第な部分もあるのだろうけど、そこは勘違いというか認識不足も沢山含まれていたりする極論、あなたの抱える問題は全てアナタ次...

    記事を読む

  • 2017/08/09別れさせ屋の日記

    ご結婚の吉報が届きました嬉しい便りですと言っても結婚された両名のどちらかからではありません新婦の親御さんからのお便りでした実は娘さんの以前の交際相手があまり好ましくない男性だったので、その者との縁切りを依頼された経緯があったのです一般的に婿として好ましくない男性ってのは親のエゴも含まれた判断も多いのですが、この男は私から見ても駄目でしたミュージシャン志望らしいのですが目立った活動は確認できず、一度...

    記事を読む

幸せへの一歩一歩

笑顔が描かれたシンプルなカード

恋愛も結婚も失敗したっていいんです

そこから何かを学べばいいんです

むしろ失敗していない人なんていませんから。。。人生ってそんなもの

生きるってそんな積み重ね

要は、今ここから幸せを目指して掴んだらいいんです

困難を乗り越えながら幸せを探そうってのが人生という修行

だから焦ったり諦めたりせずに前に進みましょう

幸せ探しましょう

そして幸せ掴みましょう

みんな這い上がってるんです

乗り越えてるんです

だからあなたも這い上がれる

あなたも復活するのです、復活しなきゃいけないのです

幸せはそうやって向かい合うものなのです

復縁、再構築、新たな出会い、全部が選択肢です

あなたには無限の可能性と選択肢があるのです

だから前を向きましょう

あなたらしさを取り戻しましょう

それが幸せへの第一歩ですよ

辛い経験、悲しい経験、出来ることなら避けたかったな。。。そりゃ誰だってそうです

でもでもでも、本気の辛さや悲しさを経験した人だけが、本当の優しさを手に入れられる人、、、なんです

だからこそ、あなたはもっと輝ける

もっともっと輝ける

失敗は必ず成長の糧となるのでした

幸せへの一歩一歩

誰かを支え

誰かに支えられ

そんな当たり前を大切に

だから焦らず前を向きましょう、前進しましょう

一歩一歩進みましょう

素敵な笑顔が必ず戻ると信じてます!

どう?少しくらい元気出た?


梟 拝

復縁・結婚は本人のポテンシャルが最も重要

ご結婚

ご結婚の報告が届きました♪(入籍)

コロナ禍でTVからは暗いニュースばかりでしたから嬉しい限りですね

こちらは私が復縁からの結婚へのコンサルタントとして携わらせて頂いた案件でした

例によって詳しくは書けませんが、正直お役に立てて良かったと胸を撫でおろしています

ただ1つ言えることは、この方は誠実に頑張られました

それと比べれば私はほんの少しお手伝いさせて頂いた程度

復縁は本人の持ってるポテンシャルが最も重要なだけに、結果的にも復縁~結婚に値する方であったといえるでしょう

それこそ復縁を望まれても無理な方は無理ですもん、その辺は別れさせ工作よりシビアだったりするのが復縁でした(故にお断りすること多い)

とはいえ、このお二人も紆余曲折を経ての復縁~結婚です

回り道された分だけ、その結びつきは強いものと感じています

終わりよければ全てよし(まだまだ通過点だけど一区切りとして)

今夜は美味しいお酒が飲めそうです

とはいえ自粛期間はホテルでひとり飲み...

携わったスタッフ達に連絡を取りながら喜びを分かち合わせて頂くとしましょうかね

末永くお幸せに♪

旅先の別れさせ屋に嬉しい便りが届きましたとさ

チャンチャン


梟 拝

二番目に好きな人との結婚...別れさせ屋談

どっちを選ぶか?

二番目に好きな人との結婚についてどう思うか?と別れさせ屋に質問が届きました

確かに、女性は二番目に好きな人と結婚した方が幸せになれる...ってな俗説がありますよね

う~ん、どうだろ

その人が選んだ人生なら、私はそれでイイと思うけどな

だけどそもそも二番目に好きってなんだろう???

一番は何点で二番は何点なんだろうか

100点と98点の戦い!?

それとも98点と65点!?

はたまた70点と70点なのか!?

どちらを選ぶの?

選ぶ基準は何なの?

正直なところ私は二番目に好きって感情で女性と向き合ったことがないので共感が難しいです

まあ何とな~く解るような解らないような、そういう感じ

一番の人では満たされない足りない何かがあって、それなら私を好いてくれる好感のもてる人と一緒になる...ってな意味なのか??

自らが見切りをつけたり、はたまたフラれたりで再出発、それで二番目の人とって表現なら十分に理解できるかな

但し、それを口に出して言うのはNGだよな

自分の中で消化してこその選択だもんね、それがマナーでありルールだと思う

ネットで調べてみると「二番目に好きな人と一緒になって幸せ~」ってな情報を発信してる人がいるけど、一番と一緒ならもっと幸せかもしれないよ!って私は少し意地悪なこと思っちゃう

そんなことわざわざ他人に言うことないじゃない、自分に言い聞かせてるなら「今が幸せ」で十分じゃん、何より二番として選ばれた旦那さんに失礼じゃん、、、そう思っちゃう

でもきっと、女性は母性が深いから、そういう俗説で断ち切ることで、やっと次の幸せを目指せるんだろうかな~とも感じてます

まあいいよ、何であれ幸せを目指してるならOKだよね

自分が選んだ道ならそれが正解

みんな幸せになろう♪

幸せ目指そう、幸せ手にしよう、それは決して悪いことじゃない、と別れさせ屋は考えますよ

いかがでしょうか?


梟 拝

目指すのはハッピーエンド、と別れさせ屋

幸せです

昨日、朝起きると以前の依頼者さんからメールが届いてました

約5年くらい前のご相談でした

結果としては、調べるほど相手の素性が悪く、作戦途中ながら終了を進言とさせていただいた方でした

終了後、何度かご連絡や相談は頂いてたのですが、この度は久しぶりだっただけに、何かあったのかな!?と正直恐る恐る読み進めた次第です

そこには、その後に起こった悲しい出来事などが綴られてました、、、、、が、しかし!!!

(以下原文)

お知らせしたかった事は、梟さんの記憶の片隅にいた不幸な女性が今はとっても幸せに暮らしているという事です!

少しは安心してもらいたくて、思い切ってメールさせていただきました。

(中略)

本当にお世話になりました。

あの時の事は辛くて辛くて忘れたい過去ですが、梟さんの事は忘れず、ずっと応援しています。

、、、、と写真付きでご結婚のご報告と応援を頂きました

凄く嬉しかったです

写真の表情も良くって素敵でした、安心もしました

別れさせ屋という立場ではありますが、縁あって恋愛や人生に関わった者として、この上ない喜びです

ほんと嬉しかったのです

素敵な朝を、素敵な1日を届けて頂いた感じ

ほんと、ありがとう

そして何より、おめでとう、良かったね~♪♪♪

そんなメールを頂いたのでした

で、それを受け私が皆さんにお伝えしたいのは、、、、

人それぞれ色んな人生がある

今、暗いトンネルの中に居るとしても必ず出口はある

もしくは、あるはずだから、諦めたり自暴自棄にならずに歩み続けてみよう

、、、、ということです

あんな悩んで悲しんでた苦しんでした彼女

そんな彼女も今じゃ素敵な笑顔が溢れてる、それが全てを物語っています

悲観や絶望はゴールじゃない

通過点

必ず終わる、抜けれる、そんな通過点

実際、当時の彼女は私に何度も確認されていました(終了当時)

私も幸せになれますか?

皆さんのように幸せ報告できますか?って

で、今は無事に幸せに到着

きちんと歩みを続けられた成果だと思います

なので、今、とても苦しんでる方も、いつかはそのトンネルから出れるから、諦めずに歩んで頂きたいとお伝えしたいのです

この話をわずかでも希望の光にしてください

この一点

この思いです

で、その上で付け加えるならば、別れさせ屋は万能ではありません、そこに魔法はありません

依頼して必ず成功するものでないということです

それだけに過度の期待や依存は危険です

しかしそうした説明を誤魔化し嘘つく者が多く存在します

工作を簡単と偽ります

しかし簡単な工作は1件たりとありません

別れさせ屋の私が言うのですから本当です

実際、今回ご連絡を頂いた方も、私の前に依頼された別れさせ屋さんに残念ながら騙されておられました

業者のいう、もう少しですから!を信じて何度も追加の費用を渡されていたのです

しかしそれら調査も報告も出鱈目と判明しました

私たちは対象者の真実を解明し、業者の出鱈目も暴きました、とはいえ、結果的には私たちもお役に立てなかったのです

途中終了です、別れさせるという目的は達せれなかったのです

これらエピソードは別れさせ屋にまつわる事実です

広い視野で見てください

広い視野で考えてください

幸せへの道は1つだけではありません

焦らず一歩一歩

目指せハッピーエンド


梟 拝

結婚はゴールではない by 別れさせ屋

男と女の物語

結婚をゴールと考えてる夫婦、もしくはそう考えてる夫・妻のいずれかとの結婚は必ず壁にぶち当たる

答えを先に言うと、結婚はゴールではないからだ

結婚した、婚姻届を出した、子供が生まれた、どれも通過点にすぎない

夫婦という形の共同生活

互いに支え合う共同生活

若き日から老いても枯れても1人の男と1人の女の物語り

これを誤認してると例外なく壁にぶち当たる

ぶち当たっても乗り越えれれば、それも立派な夫婦の形

二人で歩いた道のりは絆となる

しかしふち当たって砕け散れば所詮は只の他人

結婚をゴールと勘違いし理想とのギャップで迎える破綻

、、、そりゃ新婚生活や夫婦生活に夢を見ることは悪くはない

でもその夢は二人で作り上げるもの

二人が互いを尊重しながら作り上げるから夢が現実となるもの

結婚しました→おとぎ話の竜宮城のような暮らしを夢見てます→あれ!?ここは竜宮城じゃない→反省や改善を目指す?それとも愚痴を吐く?被害者意識で落胆の日々?

そのままスレ違えば、浮気もするよ、仮面夫婦にもなるよ、、、それが男女の物語り

そりゃ中には結婚不適合者っなツワモノもいるよ、それで離婚を選択せざるえないこともあるだろう

だけど話を聞いてみたら、互いに手を抜いてるってケースが一番多い

普通は...

大丈夫だと思った

信じてた

、、、どれも言訳

過ちや間違いのない人間など存在しない

だからこそ二人で支え合うのが夫婦の形

そんなこんなを頑張ってこその夫婦

ゴールなんてのはそんな先の先の先

再構築を目指したい方はこういった理屈に一度目を向けよう

必ずや反省点は見つかるだろう

反省点が見つかればそれが再構築の希望となる

逆説的には反省点が見つからなければノーチャンスってこと

まあ焦らず行こう

夫婦再構築に突貫工事はない

ここから積み重ねるから始まる再構築

結婚はゴールでなくスタート地点

再構築はリスタート地点

全部清算して一から出直しのリセット、それも人生だろう

あなたの未来はアナタ次第だ


梟 拝

一緒に苦労出来る人を選ぼう、恋愛・結婚

不倫は不倫
男ってのはズルいよね

ズルい男が多いよね

俺は同じ男だから知っている

同じような思考回路が組み込まれてるから知っている

ズルくない男は誠実に生きようとしているよね

ズルい男は誠実を装おうと理屈を並べるよね

男ってのはこの2種類

貴女の愛する彼はどちらのタイプだろ???

、、、、、ごめん、訊くだけ野暮だよね、苦笑

ならば角度を変えて選択法を1つ伝授しよう

題して、男の選び方!

沢山の恋愛や結婚事情を見てきた俺的には「この人となら一緒に苦労してもいい」と思える男を選ぶこと、これが女性が幸せになれるポイントかな~と考えています

苦労するかもしれないのに幸せ!?とピンと来ないかもしれないけど、そういうことなのです

彼は優しいし苦労するイメージすら湧かないってのを選ぶと後に85%くらいの方が後悔しています(梟恋愛研究所調べ)

それが恋愛であり結婚なんです

さてあなたはこの先どんな恋愛をするのだろう

どんな相手と結婚するのだろう

苦労を厭わなきゃ愛人生活も悪くないって理屈です

嫌なら違う人を探すべし

そんなお話でした


梟 拝

離婚という名のトンネルを別れさせ屋が語る

離婚のトンネル
離婚できない、という相談も相変わらず多い

それらの相談を伺うと、離婚に向けたアクションが足りない、それが私の見解というか答え

アクション?

伝えること、本気度、具体的な行動、、、こんな感じ

なぜ足りない?

都合の良い保身、決意不足、未練、、、こんなもの

離婚したいとか言いながら受け身の姿勢

そして決まりごとのように吐き出されるセリフ「別れてくれない」

離婚できない、離婚してくれない、これは言訳だっつうの!

本気で離婚しようとしていないじゃん!これが答え

じゃあどうしたらいいの??

家を出なさい!!

これが本気の第一歩、覚悟の第一歩となるのです

その覚悟すら無いなら離婚したいとか離婚するとは口にしないことだね

子供が駄々をこねてるのと同じレベル、思考が浅い

それが離婚、結婚の責任

ちなみにこれは一応自身の離婚で悩んでる人に向けた言葉だけど、不倫で離婚するするっていいながら一向に離婚しない人にもいえること

離婚するする詐欺・詐称

夫婦関係破綻している詐欺・詐称

なのでそんな不倫相手に振り回されている人は目を覚ませ~~~!!!

その人、本気で離婚する気がないだけです

結婚も離婚も離婚を信じて待つのも人生一度きり

その選択や時間の使い方には十分にご注意ください

、、、、失った月日は戻りませんよ、涙

人は今を生きるもの

昨日や明日は生きれません

本気で離婚したければ今は離婚のことだけを全力で考えましょう

それがあなたがトンネルから脱出できる唯一の方法です

頑張れ~


梟 拝

恋愛指南

別れさせ屋の恋愛指南

楽しくなきゃ恋愛は続きません

信じてなきゃ結婚なんて続きません

それでもしもアナタが楽しくなかったり信じることが難しければ別れなさいよ

それが答え

逆に別れたくなければ相手に楽しんでもらえるように頑張ったり信用してもらえるように努めなさいな

これも答え

問題の多くには相手次第な部分もあるのだろうけど、そこは勘違いというか認識不足も沢山含まれていたりする

極論、あなたの抱える問題は全てアナタ次第なんだよね

別れるか、別れないか

諦めるか、頑張るか

全てアナタ次第

全部アナタが決めてイイの!

全部アナタが決めなきゃいけないの!

そういうお話

幸せってのはそういうプロセスの先にある

で、気をつけて欲しいのは頑張ると決めた時には必ずバランスをとりながらというか確認しながら行うことが重要

何のバランスかというと関係性が対等であるかどうかということ

バランスが悪く対等でない状態で頑張るのはちょっと危険

対等でなく頑張るということには無駄が多く含まれるということだから報われない努力となる可能性を危惧するもの

それこそ頑張れるだけ頑張ってみて駄目だ限界だと感じたら諦めること大切

縁があれば報われる

縁がなければ報われない

自分の幸せがそこにあれば報われる

自分の幸せがそこになければ報われない

きっとそこには見えない力が働いてる

幸せに導かれるべく見えない力が働いている

そう考えると全て報われる、はず

頑張る為、諦める為の自在です

全ては自分の為に

全ては自分の幸せの為の道しるべ

、、、、こんな恋愛指南も少しはお役に立てると思って書きました

いかがでしょうか?

■こちらも合わせて読んでみてください ⇒ 主役は誰?

別れさせ屋の裏話!でした


梟 拝

吉報届く

ご結婚の吉報が届きました

嬉しい便りです

と言っても結婚された両名のどちらかからではありません

新婦の親御さんからのお便りでした

実は娘さんの以前の交際相手があまり好ましくない男性だったので、その者との縁切りを依頼された経緯があったのです

一般的に婿として好ましくない男性ってのは親のエゴも含まれた判断も多いのですが、この男は私から見ても駄目でした

ミュージシャン志望らしいのですが目立った活動は確認できず、一度だけ路上ライブを見ましたが声もパフォーマンスもお粗末で、立ち止まり聴き入る人など皆無です

それでもファンらしき女性が応援に3人居ましたが、その中に例の娘さんが含まれてるものでした

でもでも夢を追いかけるのは素敵なことと100歩譲ったものですが、私生活が全く駄目駄目でした

詳しくは書けませんが完全にアウト

破たんの道をまっしぐらに爆進中でした

そんな裏の顔を知らない娘さんがその事実を知るだけで親御さんの目的は達せられたのでした

私達は娘さんが偶然にその事実を知るように仕掛けただけの工作でした

本当は、それでも彼の更生と成功を信じる、などと娘さんが支え続けようとした際の策まで考えていたのですが、その策の投入は必要ないものとなりました

そして歳月は流れ、良いご縁にも恵まれて、晴れの日を迎えられた、と便りには書かれてました

芽出度し、芽出度し

嬉しい便りで昔の仕事を思い出しました

、、、と同時に別れさせ屋というこの仕事の存在意義を実感させて頂いた次第です

お便り有難うございました♪


梟 拝
Copyright © 別れさせ屋の相談室-別れさせたい略奪愛の道 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます