再構築のタグ記事一覧

別れさせたい離婚させたいなどの各種工作活動は全国対応。相談や依頼は秘密厳守のお約束、豊富な経験が自慢の安心してご利用いただける別れさせ工作専門店の実話ブログ。不倫と離婚と略奪愛に関する成功率や業界裏話など書いてます。(旧称:別れさせ屋の裏話!)

タグ:再構築

  • 2023/05/23復縁したい

    何度も何度も、ほんと何度も言ってるのだけど、、、恋人との復縁も、夫婦の再構築も、ゼロからのスタート!元に戻りたいことは切なる願望として理解するけど、元に戻るというのはあくまで結果の形であって、そこに至るまでの過程には信頼や愛情など、崩れたそれらをもう一度積み重ねることが必要不可欠しかも、一方通行でなく互いに足並みを揃えることがとても重要だから、ゼロからのスタート、とそうした自覚や覚悟を提言とさせて...

    記事を読む

  • 2023/02/02別れさせ屋の実話

    助けて~って相談や依頼はとにかく多いだけど私がお請け出来るのは、一緒に戦える方からのご依頼のみ意味わかる?私は好きなようにやるから、あとは梟さんヨロシク~ってな方はお断りってことです、はいこちらでも何度も書いてますが、、、別れさせ然り、復縁然り、再構築然り、工作ってのは依頼者さんと我々業者の二人三脚なんです互いが互いを理解し力を合わせれないと、勝てる戦いも勝てません自己改善も必要なんですこれが工作...

    記事を読む

  • 2022/07/03別れさせ屋の日記

    幸せになりたいです、、、という相談増えてますもちろん幸せになりたいというご相談には、真摯に向き合いますので、厳しいことも言わせて頂いておりますインチキ業者のようにテキトーなこと言って機嫌とるような真似はしませんよ(笑)本気の相談には本気でお話させて頂きますそれが私の相談のモットーです!そんな相談の席では別れさせ屋としての見解もあれば、これからのアドバイスや人生の先輩としての経験話もあり、時には叱責...

    記事を読む

  • 2021/01/26夫婦の話

    結婚は我慢だの忍耐だのってよく言うじゃないこれ本当の話でも正しくは相手のことを我慢するんじゃないんですそれは自分の価値観を相手に押し付けることを我慢(セーブ)することなんですこれが本当の意味誰もが、自分が正しいって、普通だって、そう思ってるんですそれこそ、目玉焼きは醤油vsソース、玉子焼は砂糖vs塩vs出汁、肉じゃがは牛肉vs豚肉、味噌汁は白vs赤vs麦、リンゴは皮を剥くだの剥かないだの、、、あげればキリ...

    記事を読む

  • 2020/10/24夫婦の話

    別れさせ屋が夫婦について語ります一緒に生きてくと決めたなら男も女も関係ないんです互いに対等なんです対等でなきゃいけないんですそりゃ微妙に役割は違ったりするかも知んないけどでも互いに対等で間違いないです人間として対等ってことです、はいで、対等ってことは互いを尊重しなくちゃいけないってことなんですもちろん我慢ばかりでなく自分の意見や不満をぶつけ伝えることも時には大切だけど求める分だけは必ず相手の気持ち...

    記事を読む

  • 2020/04/11夫婦の話

    結婚をゴールと考えてる夫婦、もしくはそう考えてる夫・妻のいずれかとの結婚は必ず壁にぶち当たる答えを先に言うと、結婚はゴールではないからだ結婚した、婚姻届を出した、子供が生まれた、どれも通過点にすぎない夫婦という形の共同生活互いに支え合う共同生活若き日から老いても枯れても1人の男と1人の女の物語りこれを誤認してると例外なく壁にぶち当たるぶち当たっても乗り越えれれば、それも立派な夫婦の形二人で歩いた道の...

    記事を読む

  • 2019/10/24別れさせ屋が見たダメな男

    男の浮気ってのは大きく分けて2つある1つは、女好きもう1つは、現実逃避前者はそういう性格であり思考、故に再犯率高い後者もそういう性格であり思考、されど再犯率は前者ほど高くない逃避してる原因をきちんと解決できれば再構築は可能(奥さんや彼女に原因があること多し、なので反省というより改善すべし)えっじゃあ女好きとは再構築は不可能かって?別にそういう訳ではないけど管理とそれなりの覚悟は必要例えるならば、室内...

    記事を読む

  • 2019/07/19夫婦の話

    夫婦の再構築は可能諦めない限り可能性はある配偶者に浮気された、愛人がいる、不倫されてる、、、離婚するべきか、我慢するべきか、許すべきか、そもそも元に戻れるのか!?そんなご相談が届きますその答えが先の2つ①夫婦の再構築は可能、②諦めない限り可能性はある、ですお話を伺いながら対応策や改善点を私が一緒にお考えしていますここで気をつけて頂きたのは1点感情的にならないこと!売り言葉に買い言葉、これ最悪NO!と言っ...

    記事を読む

  • 2018/05/02復縁したい

    嫌われることして繋ぎとめる恋や関係は不毛結構多く目にするのだけど、これは百害あって一利なし切れたくないよ~と必死なのはわかるでも違う嫌な自分を晒してどうすんの?復活の芽すら自ら潰してるって気付こうよ縁があったということはチャンスは今後もあるんだよ人生って通過点の連続だからねゴールなんて誰にも見えやしない先のことなのに嫌われるべく通過点を作って与えちゃダメその折角の縁は消える、潰れるよ~く考えてみて...

    記事を読む

  • 2018/02/01恋愛診断&恋愛指南

    女を守れない男が多い男に尽くせない女も多い守ること尽くすことは決まり事ではないけどギクシャクするカップルや夫婦のすれ違いはこの辺から始まるもの守って欲しい尽くして欲しい、、、この欲求守ってもらえない尽くしてもらえない、、、この失望これじゃ互いに癒されないでもね、、、守らない男に限って尽くしてもらえないと不満を漏らし、尽くさない女に限って守ってもらえないと不満を募らす、傾向ありそこで考えてみた別に男...

    記事を読む

復縁も再構築も焦ると墓穴!

手を繋いだ人形のイラスト。

何度も何度も、ほんと何度も言ってるのだけど、、、

恋人との復縁も、夫婦の再構築も、ゼロからのスタート!

元に戻りたいことは切なる願望として理解するけど、元に戻るというのはあくまで結果の形であって、そこに至るまでの過程には信頼や愛情など、崩れたそれらをもう一度積み重ねることが必要不可欠

しかも、一方通行でなく互いに足並みを揃えることがとても重要

だから、ゼロからのスタート、とそうした自覚や覚悟を提言とさせて頂いてる次第です

だって、あまりにも多いんですよ

邪魔者さえ居なくなれば元に戻れると勘違いしてる人が。。。

あたかも運命の悪戯のように勘違いしてる人が。。。

1つだけ、1か所だけ、記憶のそこだけを失敗したと誤認してる人が。。。

幾つも積み重ねて、それを繰り返して、成るべくして迎えた結果なのにね。。。

それらの共通点は、恋人やパートナーに興味を失っていたってこと、もしくは、恋人やパートナーをどこか見下してたこと

油断というか、舐めてるというか、半分以上は無関心状態だったはず

それで誰かに取られて、エーッ!て急に慌てちゃうパターン

なんで私が、、、

なんで俺が、、、

ちょっと待って、ゴメンゴメン(慌

しかし簡単に受け入れられる筈もなく撃沈

すると邪魔者の存在が復縁できない原因と責任転嫁

で、別れさせ屋に排除してもらおう!ってな流れとなってる感じ

それってあまりに自己中じゃないかな???

でも復縁と再構築相談の半数以上はこんな感じ

ハッキリ言えば、簡単に元に戻れるのは痴話喧嘩レベルまで

怒りを通り越して失望までさせてたら簡単には元に戻れません!

往生際悪くしつこいと、自己中の悪印象が増すだけ、マジで嫌われるよ!

これが現実なんです

だから、復縁を望むならもう一度ゼロからスタートさせましょう!と提唱中

そこが大切なんです

それが基本なんです

問題解決、信頼回復

あなたが本気で変わらなきゃ何も伝わらないんです!

今度の恋はトキメキより安心感、それでこそもう一度始まる恋♪

壁にぶち当たってる方、このイメージでお試しされては如何でしょうか?

復縁も再構築も、急がば回れ!

以上、別れさせ屋からのアドバイスでした

チャンチャン♪


梟 拝

一緒に戦える方のみ、依頼可能な別れさせ屋です!

武装した一緒に戦う仲間とヘリコプターの画像

助けて~って相談や依頼はとにかく多い

だけど私がお請け出来るのは、一緒に戦える方からのご依頼のみ

意味わかる?

私は好きなようにやるから、あとは梟さんヨロシク~ってな方はお断りってことです、はい

こちらでも何度も書いてますが、、、

別れさせ然り、復縁然り、再構築然り、工作ってのは依頼者さんと我々業者の二人三脚なんです

互いが互いを理解し力を合わせれないと、勝てる戦いも勝てません

自己改善も必要なんです

これが工作なんです

しかし、私のこうした話を理解しようとしない人は、ほぼ100%暴走して自爆しています

こうなると大変なんです、迷惑なんです

撤退にしろ、火消しにしろ、色々とあるんです

しかし、暴走列車は自分のことしか考えていないから、こちらに及ぶかもしれない迷惑などに全く配慮頂けないのが実情です

だから、そういう方と判断しましたらご依頼はお断りさせて頂いています(苦い経験多数あり)

こう言っちゃ悪いけど、作戦を理解できなけりゃ、どーせ成功はしないし

仮に成功したって、そんな自己中は選ばれないし

要は、誰も幸せになれないご依頼はお受けできません!ってことになるんです

何より迷惑を被るのは勘弁です

他のご依頼さんにまで迷惑が及んだらお詫びのしようもありませんからね

だから、お断り!!!

よって一緒に戦える方のみ、ご連絡ください

一緒に戦おうって覚悟できる方のみ、ご利用ください

そういう方なら、きちんと輝けるんです

そういう方だから、チャンスが生まれるんです

私たちは頑張る人を応援しています♪

そんな別れさせ屋です


梟 拝

幸せになりたい

助けを求めて相談する

幸せになりたいです、、、という相談増えてます

もちろん幸せになりたいというご相談には、真摯に向き合いますので、厳しいことも言わせて頂いております

インチキ業者のようにテキトーなこと言って機嫌とるような真似はしませんよ(笑)

本気の相談には本気でお話させて頂きます

それが私の相談のモットーです!

そんな相談の席では別れさせ屋としての見解もあれば、これからのアドバイスや人生の先輩としての経験話もあり、時には叱責させて頂くこともあるのでした

とはいえ叱責は、嘘もしくは犯罪など、そういう明らかな非に限りますので安心してご相談ください

えっ?なんで今日はこんな話なのかって?

実はこの2週間で行った面接の中でお二人の方から「叱られるかと思った」というお話が出たからです

確かに厳しいことは書いてますが、私は意味もなく𠮟りはしません、と伝えたかったのです(笑)

なのでこれからお会いする方は安心して面談にお越しくださいね

今回はそういうお話でした♪

別れさせたい、復縁したい、再構築したい、誰にも出来ない内緒の話、秘密の相談

さあ幸せに向かって前進しましょう

最大限のご協力をお約束します!


梟 拝

別れさせ屋に夫婦再構築の相談届く

人生設計

結婚は我慢だの忍耐だのってよく言うじゃない

これ本当の話

でも正しくは相手のことを我慢するんじゃないんです

それは自分の価値観を相手に押し付けることを我慢(セーブ)することなんです

これが本当の意味

誰もが、自分が正しいって、普通だって、そう思ってるんです

それこそ、目玉焼きは醤油vsソース、玉子焼は砂糖vs塩vs出汁、肉じゃがは牛肉vs豚肉、味噌汁は白vs赤vs麦、リンゴは皮を剥くだの剥かないだの、、、あげればキリがないくらい

食べもの1つでその論争ですよ、考え方に至れば無限です

結果、普通や当たり前は存在しないってこと(互いにね)

アナタにとって普通や当たり前だったこと≠相手にとっても普通や当たり前のこと...ってこと

こうした誤認ゆえの押し付けが、たとえ最初は小さくても結婚生活の溝や亀裂のはじまりとなるのでした、要注意!

パートナーと添い遂げたきゃ、無理に押し付けないこと、普通を当たり前に求めないこと、そういう自身への我慢が必要なのでした

それこそゴール(結論)は同じなのにルート(考え方)が違うことで揉めてちゃ話になりませんよね!?

折角の縁がもったいないですよ。。。

結論的にはその可否は、心の余裕、思考の余裕、そういった柔軟性の問題といえるでしょうね

図面のようにビシッと型に当てはめて考えようとすると余裕が消えちゃう、許せないが生じてしまう

人生設計は大切だけど、そこに思いやりがないのは如何なものか

そんな感じに陥ってませんか?

二人で二人の普通を築く、それがアナタ達に求められてるはずの結婚生活

結婚して夫婦になれば全ての価値観が自動的に統合されるものでもありませんからね

夫婦の再構築に悩んでおられる方は、そういう視点から見つめ直されることも必要といえるでしょう

もちろん復縁を望まれるカップルにおいても同じですよ

普通は普通でありません

当たり前は存在しません

我慢は自分の普通に向けた言葉です

夫婦とは一番身近な異文化交流

それを楽しむことが夫婦円満の秘訣です

さてアナタはどうだろう?

アナタ達はどうだったろう?

別れさせ屋に夫婦再構築の相談が届いたので書きました

まとまりのない文章になったけど何か伝われば幸いです


梟 拝

別れさせ屋の梟が夫婦について語るの巻

夫婦の話

別れさせ屋が夫婦について語ります

一緒に生きてくと決めたなら男も女も関係ないんです

互いに対等なんです

対等でなきゃいけないんです

そりゃ微妙に役割は違ったりするかも知んないけど

でも互いに対等で間違いないです

人間として対等ってことです、はい

で、対等ってことは互いを尊重しなくちゃいけないってことなんです

もちろん我慢ばかりでなく自分の意見や不満をぶつけ伝えることも時には大切

だけど求める分だけは必ず相手の気持ちや状況も汲んであげなきゃいけないって話

そういうバランスが大切です

まあ簡単に一言でいえば、、、思いやりですね

そう考えるから、、、そう結びつくから、、、2人で助け合えるんだよね

結果、そこに幸せが芽生えるっていう当たり前の話

それでこその夫婦

それが夫婦

そこにある幸せは2人で1つ

そこに生じる悲しみは2人で半分っこ

、、、これは理想や綺麗ごとじゃないよ、本当の話

結婚生活が上手くいかないってのは、この理屈が崩壊してるからね

逆に、何だかんだ言って上手く回ってる夫婦は、この理屈に適ってるんだよね

新婚さんも、再構築を目指すご夫婦も、大切なのは思いやりってことですね

一緒に生きてくと決めたなら夫も妻も関係ないからね

2人で1つの家庭を築く大切さ

幸せは2人で1つ悲しみは2人で半分っこの法則

大切なことに気づいたら

大切なことだと反省したら

是非お試しを~

じゃあ皆さんもお幸せに♪♪♪

今日はそういうお話でした、チャンチャン

?????????

いやいやいやいや、ちょっと待って~~~~!!!

違うよ!!!

俺はこういう夫婦が嫌い、大っ嫌い、邪魔、苦手

だって別れさせ屋だもん

こういう夫婦は営業妨害で訴えてやる!!!


梟 拝

結婚はゴールではない by 別れさせ屋

男と女の物語

結婚をゴールと考えてる夫婦、もしくはそう考えてる夫・妻のいずれかとの結婚は必ず壁にぶち当たる

答えを先に言うと、結婚はゴールではないからだ

結婚した、婚姻届を出した、子供が生まれた、どれも通過点にすぎない

夫婦という形の共同生活

互いに支え合う共同生活

若き日から老いても枯れても1人の男と1人の女の物語り

これを誤認してると例外なく壁にぶち当たる

ぶち当たっても乗り越えれれば、それも立派な夫婦の形

二人で歩いた道のりは絆となる

しかしふち当たって砕け散れば所詮は只の他人

結婚をゴールと勘違いし理想とのギャップで迎える破綻

、、、そりゃ新婚生活や夫婦生活に夢を見ることは悪くはない

でもその夢は二人で作り上げるもの

二人が互いを尊重しながら作り上げるから夢が現実となるもの

結婚しました→おとぎ話の竜宮城のような暮らしを夢見てます→あれ!?ここは竜宮城じゃない→反省や改善を目指す?それとも愚痴を吐く?被害者意識で落胆の日々?

そのままスレ違えば、浮気もするよ、仮面夫婦にもなるよ、、、それが男女の物語り

そりゃ中には結婚不適合者っなツワモノもいるよ、それで離婚を選択せざるえないこともあるだろう

だけど話を聞いてみたら、互いに手を抜いてるってケースが一番多い

普通は...

大丈夫だと思った

信じてた

、、、どれも言訳

過ちや間違いのない人間など存在しない

だからこそ二人で支え合うのが夫婦の形

そんなこんなを頑張ってこその夫婦

ゴールなんてのはそんな先の先の先

再構築を目指したい方はこういった理屈に一度目を向けよう

必ずや反省点は見つかるだろう

反省点が見つかればそれが再構築の希望となる

逆説的には反省点が見つからなければノーチャンスってこと

まあ焦らず行こう

夫婦再構築に突貫工事はない

ここから積み重ねるから始まる再構築

結婚はゴールでなくスタート地点

再構築はリスタート地点

全部清算して一から出直しのリセット、それも人生だろう

あなたの未来はアナタ次第だ


梟 拝

男の浮気を別れさせ屋が解説します

男は犬と同じ

男の浮気ってのは大きく分けて2つある

1つは、女好き

もう1つは、現実逃避

前者はそういう性格であり思考、故に再犯率高い

後者もそういう性格であり思考、されど再犯率は前者ほど高くない

逃避してる原因をきちんと解決できれば再構築は可能(奥さんや彼女に原因があること多し、なので反省というより改善すべし)

えっじゃあ女好きとは再構築は不可能かって?

別にそういう訳ではないけど管理とそれなりの覚悟は必要

例えるならば、室内で犬にリードをつける人はいないと思うけど、庭の犬は紐や鎖でつないでるよね

はい、そういうこと~♪

???

浮気男はちゃんと繋いでおきましょうってことなんですよ(少し長めの紐を用意)

繋いで、餌も与えて、散歩も行って、それでも浮気するかもしれない

でも帰る家を間違わなければ最初はそれで良しとする

浮気を浮気で収めるための極意です

浮気が本気になったら大変でしょ!?

だからそうして少しずつ飼いならす

訓練を受けていない犬を選んだと諦めて、自分がきちんと教育するの訓練するの世話するの

それで変わります、いつか変わるはずです、別れないならそれを信じてやるしかない!

ちなみに頑丈な鎖だけ付けて放置ってケースもあるけど、もちろんそれじゃダメ

鎖は愛情ではないからね、教育・訓練・世話、これが愛情、勘違いなされませんように

で、時々旦那に興味がないとか、セックスレスを自慢するかのような奥さん居るけど、それは大きな過ち、勘違い(先の現実逃避にも繋がります)

その先は自分の責任、間違いなく自業自得と覚悟すべし

だってそういう人に限って、旦那が浮気した~と大激怒、大慌て

結論的には、そりゃ浮気しますよ!って話です

正直、私はその辺の女性の性はよくはわからない

でも男の性はわかります

どちらが正しくてどちらが間違いとか言ってるのではありません

男が分からない、、、という女性に向けて男の私が語ってるのです

何にせよ、女性が飼い主、男は犬、その認識で大丈夫

教育・訓練・世話、これを総じて管理という名の愛情なのです

あなたは彼氏や旦那さんの管理できてますか?

何かしらのヒントになれば幸いです

男性の浮気に悩む相談が続けてあったので書きました


梟 拝

夫婦の再構築に焦りは禁物

自爆は駄目

夫婦の再構築は可能

諦めない限り可能性はある

配偶者に浮気された、愛人がいる、不倫されてる、、、離婚するべきか、我慢するべきか、許すべきか、そもそも元に戻れるのか!?

そんなご相談が届きます

その答えが先の2つ

①夫婦の再構築は可能、②諦めない限り可能性はある、です

お話を伺いながら対応策や改善点を私が一緒にお考えしています

ここで気をつけて頂きたのは1点

感情的にならないこと!

売り言葉に買い言葉、これ最悪

NO!と言って欲しくて挑発するのもNG

相手に非があれどキャンキャンキャンキャンと小型犬のように吠えないこと

本気で再構築したければ、これらを守ってください

離婚するならお好きにどうぞ

相手が許せないなら感情的に罵るのもご自由に

これはあくまでも、本気で再構築したい方への助言でありお願いですからね、みなさんに無理強いするものではありません

別れさせ屋として、配偶者とヨリを戻すべく、愛人と別れさるべく、その第一歩としてのお話です

辛いよね、悲しいよね、裏切りだよね、失望だよね、酷いよね

でもでもでも、それでもやり直したなら頑張りましょう

夫婦の再構築は可能なんです

諦めない限り可能性はあるんです

別れさせ屋の私が言うのですから本当です

逆の目線でいうならば、愛人が先に自爆するか、あなたが先に自爆するか、その勝負

そういう目線や見方もあるのです

私は配偶者サイド・愛人サイドの両方から相談やご依頼を受けてるから、それぞれの心理を知っています

結論としては、先に自爆した方が負ける確率が高いのです

自爆は焦りや怒りの感情が起点です

だから感情的な言動はNGとしています

そこに不貞者本人の心理を加味して考えます、そういう心理戦

夫婦の再構築とはそういうものなのでした

よろしくです


梟 拝

別れさせ屋が教える復縁と再構築の芽

復縁や再構築の芽、縁は大切に
嫌われることして繋ぎとめる恋や関係は不毛

結構多く目にするのだけど、これは百害あって一利なし

切れたくないよ~と必死なのはわかる

でも違う

嫌な自分を晒してどうすんの?

復活の芽すら自ら潰してるって気付こうよ

縁があったということはチャンスは今後もあるんだよ

人生って通過点の連続だからね

ゴールなんて誰にも見えやしない先のこと

なのに嫌われるべく通過点を作って与えちゃダメ

その折角の縁は消える、潰れる

よ~く考えてみて

冷静に考えてみて

別れたけど復縁した人って必ず身近に居るはずなんだ

その人って嫌がらせのようなゴリ押しした?

それで復縁出来たって言っていた?

答えは、NO!の筈

逆に身近な誰かがそんなゴリ押ししてたら

頑張れ~もう少しって応援できる?

出来ないよね?

出来る筈ないよね?

ねっ、そういうこと

そんな当たり前のことすら判断できないくらいに悩んでるのは分かる

苦しいのも分かる

でもダメなもんはダメ

更にそんな墓穴を掘って工作で何とかして~なんてあり得ない

工作でどうにかできる筈がない

これが現実なの!

だから該当者は出来るだけ早く冷静になろう

それでチャンスの芽を残そう

工作を依頼するお金がない人は更に早い段階で冷静になろう

それでチャンスの芽を残そう

ほんとその差なんだって

復縁できた人とそうでない人の差

自力でも十分にチャンスはある!

本当に本当の話

この言葉を疑う暇があったら一刻も早く輝いていたころの自分を取り戻そう

そして相手の立場になって一歩でいいから歩み寄ってみよう

その余裕が実はとても重要

別れさせ屋の俺が言うんだから本当の話

人の心ってそんなもの

心って変わるんです

揺れるんです

揺れてることを否定され嫌なところを見せつけられた相手は逃げちゃいます

自分の選択は間違っていなかった~って逃げちゃいます

これが人の心理です

独身同士だって夫婦だって同じこと

だから嫌われることして繋ぎとめる恋や関係は不毛と覚えておいてください

百害あって一利なしと覚えておいてください

復縁や再構築の芽はあなた自身が握ってるのでした

縁は大切に

本当に本当なお話でした


梟 拝

別れさせ屋的「男と女の合致の法則」

凸凹の組み合わせ
女を守れない男が多い

男に尽くせない女も多い

守ること尽くすことは決まり事ではないけどギクシャクするカップルや夫婦のすれ違いはこの辺から始まるもの

守って欲しい

尽くして欲しい

、、、この欲求

守ってもらえない

尽くしてもらえない

、、、この失望

これじゃ互いに癒されない

でもね、、、

守らない男に限って尽くしてもらえないと不満を漏らし、尽くさない女に限って守ってもらえないと不満を募らす、傾向あり

そこで考えてみた

別に男は守る役で女が尽す役と決まってる訳じゃない

ならば、尽くして欲しい男は女に尽くしてみるといいよ

守ることが男の価値の全てじゃないんだしね

ならば、守って欲しい女は男を守ってみるといいよ

尽くすことが女の価値の全てじゃないんだしね

柔軟にLet's try

こんな考え方、どうだろう?

多分これで上手く行くはずである

凸と凹の組み合わせ

相手が凹なら自分が凸に

相手が凸なら自分が凹に

守って尽くされて、尽くして守られて、互いに癒される、という仕組み、自然な形

実はこの考え方、私どもの行う別れさせ工作で沢山の実績がある手法の1つなのでした

適切な組み合わせによる安堵、時に同属をぶつける刺激その化学反応、そんな心理戦

そこに男と女の合致の法則が垣間見えるのでした

きっとあなたの幸せ探しの1つの手段にもなると思います

ギクシャクした関係改善をお望みの方は是非1度お試しを!

もちろん夫婦の再構築にも有効です

別れさせ屋の恋愛指南でした


梟 拝
Copyright © 別れさせ屋の相談室-別れさせたい略奪愛の道 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます