いい加減のタグ記事一覧

別れさせたい離婚させたいなどの各種工作活動は全国対応。相談や依頼は秘密厳守のお約束、豊富な経験が自慢の安心してご利用いただける別れさせ工作専門店の実話ブログ。不倫と離婚と略奪愛に関する成功率や業界裏話など書いてます。(旧称:別れさせ屋の裏話!)

タグ:いい加減

  • 2023/04/28業者選び、失敗業者の裏話

    こちらは別れさせ屋さんとの業務提携は致しておりませんまた下請け仕事も一切行っておりませんこうしたお誘いは全てお断りさせて頂いておりますご理解のほど宜しくです。。。はい、そうなんですよまた最近2社さんからのお誘いがあったのです新規の業者さん、既存の某社さん某社さんは以前にもお断りしたはずですが、、、苦笑もちろん新規さんは論外です皆さん、生き残ろうと、参入しようと、必死のようですでもさ、別れさせ屋の仕...

    記事を読む

  • 2017/06/20業者選び、クチコミと成功率の裏話

    何度も書いてるけど。。。別れさせ屋の成功率ほどいい加減なものはない算出の根拠が全く何もない怪しい数字依頼件数の全部を分母として、成功数を割ってるなら何も問題はないのだが実態は違う①依頼者に追加の工作と費用を提案し、断られたらその案件は分母から削除②条件の良かった案件のみからの算出③全くのデタラメ成功率を80%以上と表示してるところは間違いなく上記に当てはまるものです今は減りましたが、ほんの2~3年前まで...

    記事を読む

提携はしません、、、、なのに、しつこい業者あり

提携はお断りの絵、黒板にNOの文字。

こちらは別れさせ屋さんとの業務提携は致しておりません

また下請け仕事も一切行っておりません


こうしたお誘いは全てお断りさせて頂いております

ご理解のほど宜しくです。。。

はい、そうなんですよ

また最近2社さんからのお誘いがあったのです

新規の業者さん、既存の某社さん

某社さんは以前にもお断りしたはずですが、、、苦笑

もちろん新規さんは論外です

皆さん、生き残ろうと、参入しようと、必死のようです

でもさ、別れさせ屋の仕事ってのは「別れさせはお任せください!」って煽るって請ける仕事じゃないんだけどな。。。

まずは悩みの相談に乗って「お手伝い頂けませんか?」と請われたら、そこから考え動く仕事。。。

「何ができる?」「必要な工作か?」「これは断らなきゃいけない!」そういう見極めがとても大切(ストーカーは論外)

しかし、こうした元の考え方からして違う業者さんが実に多いんです

そんな業者さんは決まって。。。

いい加減な契約 (自信があります!)

いい加減な仕事 (LINE交換だけ!?)

いい加減な報告 (もう少しだけど予算が尽きました!追加できますか?)


。。。概ねこんな感じ

要は、依頼者さんの藁をも掴む思いに付け入るのことを経営方針としてる会社ってこと、すなわち中身なし!!!

だ、か、ら、業務提携しません

下請け出来ません

関わりたくないのです

御社のデタラメな報告書が私の手元に3通あります

某社さん、まだ不可の理由が必要ですか???

不得手な部分を補って欲しいって、、、ちょっと都合良すぎ

なので、二度と連絡してこないでくださ~~~い、私は忙しいので宜しくです!!!

ではでは


梟 拝

別れさせ屋の成功率

成功率の計算。
何度も書いてるけど。。。

別れさせ屋の成功率ほどいい加減なものはない

算出の根拠が全く何もない怪しい数字

依頼件数の全部を分母として、成功数を割ってるなら何も問題はないのだが実態は違う

①依頼者に追加の工作と費用を提案し、断られたらその案件は分母から削除
②条件の良かった案件のみからの算出
③全くのデタラメ

成功率を80%以上と表示してるところは間違いなく上記に当てはまるものです

今は減りましたが、ほんの2~3年前まではどこの会社も成功率98%以上などと表記していました(ほぼ例外なく)

それが何故今は減ったかというと、消費生活センターへの苦情多数や弁護士を通じて返金請求されたことが要因です

根拠のない数字といい加減な活動報告が揃えば立派な詐欺ですからね、それで減りました(捕まりたくない、返金したくない)

ならば未だいい加減な数字を表記したり、さも成功するのが当たり前のような表現があるのは何故でしょう?

それは依頼者が泣き寝入りすることを計算に入れてるのです

対象者に相談させてもらいます、会社にもバレますよ、のお決まりのセリフもあれば、中には暴力団との関係をチラつかせる者もいるようです

これじゃ訴え出れないよ、、、でしょ?

仮に訴えたとしてもお金が戻る前に会社が無くなります(倒産、廃業)

それで会社を作っては潰し、また作っては潰しを繰り返し運営してる者たちもいるのです(代表者は雇われ社長です)

これが多くの別れさせ屋の実態です

と同時に別れさせ屋の成功率ってこんなものなのですよ

ご理解いただけましたでしょうか?

信じるか信じないかはアナタ次第です(笑)


梟 拝
Copyright © 別れさせ屋の相談室-別れさせたい略奪愛の道 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます